記録ID: 1317653
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
戦場ヶ原・小田代ヶ原〜日光湯元から竜頭ノ滝
2017年11月21日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 56m
- 下り
- 252m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:竜頭ノ滝BS-東武日光ST-浅草ST |
コース状況/ 危険箇所等 |
素晴らしく整備されています |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
フリース
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
サブザック
アイゼン
昼ご飯
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
GPSアプリ
|
---|
感想
この数ヶ月あまりに忙しくて
ちょっとガス欠気味
お休みもらって日光に
ゆったりハイク
まずは東武日光から湯元
必ず寄ることにしているビジターセンターへ
職員の方と渡り鳥や小動物の話
アンケートに答えて絵はがきをいただく
快晴の湯ノ湖散策は暖かく快適
渡り鳥も気持ち良さそう
そのあと湯滝から泉門池を経て小田代ヶ原
うっすらと積もった雪
取り囲むような男体山ファミリー
カラマツ、ミズナラやシラカンバ
小田代ヶ原の貴婦人も初見
凛々しい姿はまさにその名のとおり
肌寒いのが歩くのにちょうどいい
雪と青空と冷たくて綺麗な空気
バス停に着く頃には
ちっちゃい雑念が消えていた
日光はいつでも疲れた心をなぐさめてくれる
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する