記録ID: 1333094
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(久留野林道[大阪] - 久留野道[奈良])
2017年12月09日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 756m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:37
距離 17.9km
登り 756m
下り 1,286m
15:35
ゴール地点
アクセスではゴールがJR和歌山線 五条駅になっていますが、今回も藤井館さんに宿泊しました。近所なので誤差範囲という事で…
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
行き:南海バス 金剛山ロープウェイ前 バス停 帰り:JR和歌山線 五条駅 (駅付近の旅館に宿泊) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの久留野林道: 急坂部分が凍っている所が有りました。凍る部分は概ねコンクリート舗装なのでアイゼンよりスパイクが良いかも。今回は何もなしで問題ありませんでした。 下りの久留野道: 大阪側の久留野林道より雪の量が少ないことが多いので危険な箇所は少ないと思います。ただ、小石が多く転びやすいのでご注意を。(嫁さんは毎回転んでます) |
写真
感想
雪が積もっているので急遽登りを久留野林道に変更しました。
このルートは人が少なく早朝のバスであれば新雪を踏みまくれるので、我が家では「雪がふぅーれば久留野行き」って感じです。
また、キャンプ場内の道も雪の吹き溜まりが出来やすい様で楽しいですよ。
下りは久留野道で五条駅周辺までのロングルート。公共交通機関を使う場合のメリットは有りませんw 一度「5万人の森」を見てみたかったので計画しました。
実際に歩いた感じ「そんなに悪くないかな」という感じで冬なら良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1090人
コメント
この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する