記録ID: 1337607
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2017年12月16日 陣馬山〜景信山
2017年12月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 737m
- 下り
- 766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 5:38
距離 11.9km
登り 746m
下り 793m
天候 | 晴れ☀️ 風も無く、気温は7度で終始気持ちの良い山行でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
おしゃべり好きなおっさんに絡まれると山行中にも現れてまとわりつかれる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉に埋もれた空き箱みたいなコース |
その他周辺情報 | 自販機 |
写真
あともう少しというところで、陣馬山の魔物が行く手を阻みます。再度パーティーの状態や装備を確認する事をお勧めします。
レベルが低いようであれば、一度町まで引き返しレベル上げをする事をお勧めします。
ここから先は自己責任です
レベルが低いようであれば、一度町まで引き返しレベル上げをする事をお勧めします。
ここから先は自己責任です
超巨大な白馬のオブジェをバックに記念撮影。
このオブジェを見るためだけに陣馬山に登ったと言っても過言では無い。
このオブジェを作るまでに一体どのぐらいの犠牲を払ったのか。今我々が陣馬山山頂で笑顔で居られるのもそういった先人達のお陰であるという事を胸に刻んでおかねばならない
このオブジェを見るためだけに陣馬山に登ったと言っても過言では無い。
このオブジェを作るまでに一体どのぐらいの犠牲を払ったのか。今我々が陣馬山山頂で笑顔で居られるのもそういった先人達のお陰であるという事を胸に刻んでおかねばならない
宴の始まりです。
チゲ鍋に和風リゾット、アヒージョ、茹でただけのウィンナーにお湯を入れるだけのカレーうどん。
忘年会らしくお酒も少々ありました。
1年の計は元旦にありとは言いますが、普通は計は締めなので、登り納めという意味では今回になります。
今年の登山は良い登山でした。
チゲ鍋に和風リゾット、アヒージョ、茹でただけのウィンナーにお湯を入れるだけのカレーうどん。
忘年会らしくお酒も少々ありました。
1年の計は元旦にありとは言いますが、普通は計は締めなので、登り納めという意味では今回になります。
今年の登山は良い登山でした。
アヒージョ。意識高い系のメニュー。
次登る時は俺もやってみよっと
本格的にやるならスキレットを持っていかないとだけど、あれは鉄の塊だしなぁ、、、
でもなぁ、どうせやるなら本格的にやりたいしなぁ〜って、山あるあるな悩みをしています。
次登る時は俺もやってみよっと
本格的にやるならスキレットを持っていかないとだけど、あれは鉄の塊だしなぁ、、、
でもなぁ、どうせやるなら本格的にやりたいしなぁ〜って、山あるあるな悩みをしています。
撮影機器:
感想
陣馬山自体はイージーな山です。だからいろんな楽しみ方ができる山でもあります。山頂で思いっきり遊んでもいいし、山頂で素晴らしい景色を眺めても良い。写真好きにもたまらないし、山頂でランチをのんびり楽しんでも良い。山頂には綺麗なトイレもあるし、茶屋もあるからお酒や甘酒もいただけます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する