記録ID: 1348976
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(宝塚→有馬)
2018年01月02日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 858m
コースタイム
天候 | 晴れ。風強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
写真
そこから主尾根の縦走道に乗ってテクテク行くと、1つ道を渡る。大谷乗越というらしい。昔、西宮北トンネルがない頃はこの峠を通って三田方面に行ってて、自分たちは船坂峠と言ってたけれど、地図上の船坂峠は別のところにあることを今回知った。
そのあとしばらく行くと、また道路に出た。ここもまた、出た後の道標がないので、どっち行っていいかわからない。先行者が1人、左側(下り)に行ったので、つい後を追ったが、地形図を見ると違うことに気づいたので戻った。しばらく車道を登って行くらしい。
そこから、トトヤミチで有馬に降りたのだが、途中、白石谷への道がオープンしてたので、行ってみた。しかし途中で道が分岐しており、地形図には乗っておらず、沢床に向かっての急なザレ岩場があり、降ったあとにもしも登り返す必要があった場合に不安(今日はロープ持ってない)なので戻ってきた。今度もっと調べてから行ってみたい。
感想
登り初めは、毎正月恒例?で六甲山ハイキング。今年は思ったより長距離になってしまい、お散歩というよりはちゃんとした縦走になってしまった。(;・∀・) 関東とは違う風情を静かに楽しめて良かった。花崗岩が崩れた白ザレや、とくに松の落ち葉の匂いが関西らしいなぁと思う。(東京近郊は杉ヒノキはめちゃあるが松はほとんどないため。)ゴールはおきまりの有馬でドボーンでこれまたとても良いのであります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人