六甲全山縦走に再びチャレンジ!(須磨浦公園〜宝塚駅)

- GPS
- 11:31
- 距離
- 47.3km
- 登り
- 3,228m
- 下り
- 3,199m
コースタイム
- 山行
- 10:03
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 11:32
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※宝塚駅まで約450m 移動:阪急宝塚駅(5:02発)〜須磨浦公園駅(700円) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全行程整備されているので危険個所なし。ザレ場は滑りやすいので注意が必要。 |
| その他周辺情報 | 下山風呂:名湯宝乃湯(950円)サウナ有。シャンプー、コンディショナー、ボディソープ。風呂もサウナも広々として最高でしたが、風呂上りに横になれる休憩所がないのが残念。 下山メシ:宝乃湯内の食事処本家さぬきや:カレーうどんセット(1,619円) |
写真
装備
| 個人装備 |
予備バッテリー
ファーストエイド
スマホ
防寒着
帽子
手袋
|
|---|
感想
来月エントリーしている養老山地トレイルランのトレーニングも兼ねて4年振りの六甲全山縦走にチャレンジしてきました。
前回は有馬温泉に下りましたが、今回は宝塚駅へ。
前回の山行記録:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3765201.html
早朝下道を移動して1時間半程かかって4時過ぎに駐車場に到着。
阪急宝塚駅の始発(5:02)に乗って、スタート地点の須磨浦公園に到着(6:10)。
今日は快晴で暖かい。六甲山までは多くの人とスライドしましたが、六甲山以降宝塚駅まではほぼ皆無(^_^;)
コースは急登有り、ザレ場有り、岩場有り、街中有りの多彩なコースを楽しめます。
譲葉山(ゆずりはやま)周辺のグレーピークをハントしている内に日が暮れてヘッデン装着。久々のナイトランを楽しみました。下山中に神戸の百万ドルの夜景も堪能できてラッキー。
4年間の登山のおかげで、終始、足を痛めることもなく踏破できました。
少しは成長していたようです(笑)。
スタート時:水600ml、アクエリアス500ml、ホットコーヒー350ml
途中補給:自販機(麦茶600ml、スプライト缶350ml、コーラ:200ml)
桜茶屋(市が原):焼肉ライスバーガー(380円)、コーラ缶350ml(170円)
駐車場:タイムズ阪急宝塚駅前第3(入庫後24時間最大料金600円)6台程駐車スペース有。
※宝塚駅まで約450m
移動:阪急宝塚駅〜須磨浦公園駅(700円)
下山風呂:名湯宝乃湯(950円)サウナ有。シャンプー、コンディショナー、ボディソープ。風呂もサウナも広々として最高でしたが、風呂上りに横になれる休憩所がないのが残念。
下山メシ:宝乃湯内の食事処本家さぬきや:カレーうどんセット(1,619円)
六甲全山縦走26座:完登
ピークハントした山:24座
鉢伏山(2)・旗振山(2)・鉄拐山(2)・高倉山(2)・栂尾山(2)・横尾山(2)・東山(2)・高取山西峰(2)・高取山(2)・菊水山(2)・鍋蓋山(2)・再度山・摩耶山(2)・摩耶別山(2)・六甲山(2)・後鉢巻山・水無山・大平山・岩原山・譲葉山西峰・譲葉山南峰・譲葉山北峰・譲葉山・岩倉山
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する