記録ID: 1350719
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						大菩薩嶺
								2018年01月04日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:33
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,780m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:34
					  距離 24.0km
					  登り 1,301m
					  下り 1,789m
					  
									    					13:36
															塩山温泉宏池荘
 
						| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
写真
感想
					最近天気がいいので南アルプスを眺めに大菩薩に行ってきました。
冬とは言え結構寒かったです。
大菩薩登山口から丸川峠に向かいます。
後ろから速い人が来るので久しぶりに結構がんばりました。
大菩薩嶺は陽が当たらず寒いので見晴らしのいい雷岩まで行くと陽があたりぽかぽか、でも風は寒いです。
バーナーでなんとかお湯を沸かせたのでカレーヌードルとパンで休憩。
南アルプスをじっくり眺められ幸せ。
後は下るだけなので氷で滑らないように走れるところは走ります。
氷川峠に到着すると4人登山者に追いつきました。
寒いけどけっこう登山者がいました。
バス停近くの雲峰寺が気になっていたので階段を登りました。
でも誰もいませんでした。
三が日は初詣しているのでしょうか、でも階段は木の枝が散らかっていて人は通った形跡はないみたいでした。
塩山温泉までのロード7kmは南アルプスがずっと見えて快適な下りです。
途中で湧き水をいただき、塩山温泉近くのローソンでビール。
ローソンの横に大きな木の下に木のベンチがありいい感じです。
塩山温泉宏池荘の湯に入るのも一つの目的でした。冷たい浴槽もありヌルヌルで大好きな温泉です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1130人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 yarukigenki さん
											yarukigenki さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する