記録ID: 1354747
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野古道 大辺路 古座駅→八郎峠→太地
2018年01月07日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 486m
- 下り
- 484m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 6:49
距離 20.5km
登り 493m
下り 490m
7:59
35分
古座駅
8:34
25分
日吉神社
8:59
9:04
32分
高池の虫喰岩
9:36
47分
峠の地蔵
10:23
111分
道標地蔵
12:14
43分
なちの道の道標地蔵
13:56
21分
県道合流
14:17
31分
清水峠ルートとの合流
14:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
宿からJR太地駅に移動し、JR太地駅→JR古座駅に移動。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
未舗装路より舗装路の方が多いです。 |
写真
この地区の施設だったと思う。
ご近所の方にトイレが使えると聞いたので、トイレを借りる。
少し前に観光バスが着いて、たくさんの登山者がおりてきた。
同じ方向に向かってる。八郎山に行くのだろうか。
ご近所の方にトイレが使えると聞いたので、トイレを借りる。
少し前に観光バスが着いて、たくさんの登山者がおりてきた。
同じ方向に向かってる。八郎山に行くのだろうか。
撮影機器:
感想
以前清水峠ルートを歩いたときに、もう一つルートがあることを知ったが詳細がわからなかった。
和歌山県街道マップに大辺路も掲載されてコースがわかったので、今回歩いてみた。
峠の地蔵を過ぎて川沿いを歩くあたりがちょっとわかりにくかった。
林業関係の方が使っているものなのか古道とは関係のない橋があったので惑わされた。
八郎山は標高は低いですが、見晴らしが良くよい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1344人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する