記録ID: 1359596
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								甲信越
						治部坂高原〜横岳〜大川入山
								2018年01月13日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:37
 - 距離
 - 11.6km
 - 登り
 - 1,004m
 - 下り
 - 1,009m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り時々小雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						トイレはここにはないので近くのお店とかスキー場とかになるのかなぁ… コンビニとかも近くになさそうだし…  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山ポストなし 積雪状況…概ね15〜20cmくらい。トレースがあるので問題なし。 雪が締まっていないのでステップが流れることがある。 横岳の山頂直下の斜面がキツいところがちょっと危ない感じ。 大川入山の山頂直下で融雪凍結している所が数カ所あった。 横岳を過ぎてから念のため簡易アイゼンを装着。  | 
			
写真
感想
					年末年始で少し雪の付いている所を歩き
もっとガッツリ雪道を楽しみたくなって
こちらへお邪魔した。
愛知県から出るのは2か月ぶりかなぁ
下見も兼ねて大川入山に挑戦させていただいた
雪の量は申し分ないがトレースがしっかりついているので
ラッセル無用のラクチン山行だった
とは言え、数回ある登り返しは
結構 こたえる
途中からだんだん雲が多くなってきて
雪がチラつき、アクセス時の青空は
どこかへ消えてしまった。
氷点下での山行の感じを思い出すのに
いい機会となった
もう少し雪が固まったらもう少し先の景色を見てみたいと思う
今日山で出会った人…12人程度のベテランの団体さんの他、5組6名。
思ったよりも多かったな。結構 寒かったのに皆頑張ってる…(笑)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:822人
	
								sansongene
			

							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する