記録ID: 137155
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳(編笠岳・権現岳・西岳)富士見高原〜
2011年09月26日(月) [日帰り]


- GPS
- 08:30
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,579m
- 下り
- 1,578m
コースタイム
7:00 富士見高原P
9:45 編笠岳
10:05 青年小屋
11:00 権現小屋
11:11 権現岳
11:35 権現小屋
12:45 青年小屋
13:35 西岳
15:00 不動清水
15:30 富士見高原P
9:45 編笠岳
10:05 青年小屋
11:00 権現小屋
11:11 権現岳
11:35 権現小屋
12:45 青年小屋
13:35 西岳
15:00 不動清水
15:30 富士見高原P
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富士見高原P〜青年小屋までは危険箇所は無いと思います。 青年小屋〜権現小屋までのザレ場.岩箇所は濡れている時は特に気をつけたいです。 青年小屋〜西岳〜富士見高原Pは危険箇所は無いと思います |
写真
撮影機器:
感想
権現岳の岩の上に立ってみようかなぁと思い編笠.権現.西岳周遊コースを歩いてきました。
気温も低く編笠岳までは良かった 頂上では寒く手袋を忘れたのに気がつきガックシ
薄曇+小雨の割にはいい感じの景色に来て良かった
青年小屋は静かでした
権現岳山頂 風は静か で 岩の上に立ってみました 3回立ったり座ったり 立って写真を撮ってみましたが・・
調子こいて落ちても困るので降りました
まぁ満足(^^)
権現小屋はボッカ中で閉まっていました
ここでお昼 小雨もあり寒かった
雨もたいした事が無かったが、お昼の時が一番酷かった(~_~;)
西岳周りで降りてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1497人
isakiさん
昨日でしたか、、。
昨日は、高曇りの変な感じでした。
あれだけ曇っているのに、富士山、見え、
八ケ岳も見えていましたから。
このコースで権現までは足を延ばしていませんが、
好きなコースです。
自宅からも近くて余裕ですね。
Y-chan
Y-chanさん
Y-chanさんは良い天気の時に行けましたね
残念ながら富士山は見えませんでしたが景色はいい感じでした
編笠の岩の所での雨粒は模様かと思うぐらい雨は感じませんでした
一番酷かったのがお昼を食べる時・・
選んだようです
こちら側からの八ヶ岳はどこからでも近いので迷います。
ヒヤー、すごく怖そうですね
よくもそんな勇気出しましたね。
私は、頂上の標識まで岩にしがみつきながら登ってその反対側をそーっと見下ろすだけで十分・・・
しかし、雨も降ったりお天気が今一つだったみたいですがこういうときの色合いも、シンプルでなかなかいいですね
C-chanさん
岩の上は3度目の挑戦で一度は立ってみたいと思っていました
もう立たないと思います。
腰の方はだいぶいいようですけど無理しないように
ゆっくり頑張ってください。
景色は思ったより良かったです
西岳で出会った女性2人も喜んでいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する