記録ID: 1377774
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山1号路(^-^)雪のなごり
2018年02月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 535m
- 下り
- 531m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:50
距離 11.6km
登り 535m
下り 554m
天候 | うす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・1号路:浄心門くらいまではきれいに除雪されています。山頂手前は一部、シャーベット状の雪と泥が路面で混じり、滑りやすいところがあり、要注意でした。 ・その他のルート:稲荷山、4号、6号など、入り口から見ただけですが、まだ雪が残って、凍結部分や、シャーベット状部分が混在しているようでした。 |
写真
感想
先日の大雪のチャンスは逃してしまったけれど、久しぶりに少し歩きたくなり、1号路を歩きました。
穏やかなうす曇りに時折り射す日差しはもう春の香りを含んでいるように感じました。視界はぼんやりとしていましたが、時にはこれも良いものだなと、何だかほっとしました。
このところ、グループで賑やかに、鮮やかな眺望に歓声を上げた山行きが何度か続いたからかもしれません。贅沢なことだとつくづく思います。
そして折りに触れてこうして訪ねることのできる高尾山の存在がありがたいと、こういう時に改めて感じます。
薬王院ではつい色々なことを祈願しました。いよいよ正念場を迎えている受験生の友人家族のことは、それぞれの顔が浮かんで勝手にどきどき…こちらが緊張しても仕方がないのだけど。
静かに地道に歩けた、ひとときでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する