記録ID: 139261
全員に公開
ハイキング
東海
鳩吹山プチ縦走 〜GPSロガー新装備編〜
2011年10月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 565m
- 下り
- 583m
コースタイム
09:50 名古屋鉄道 可児線 可児川駅出発
10:05 鳩吹山 大平登山口
10:34 鳩吹山展望台(小休止)
10:38 鳩吹山頂上
11:12 西山休憩舎(小休止)
11:24 西山休憩舎出発
11:26 石原登山口へ向けた分岐
11:59 石原登山口
12:08 東海自然歩道 善師野駅との分岐(小休止)
12:14 東海自然歩道 善師野駅との分岐出発
12:23 バカ階段一つ越えてもう一つ登ったところの行ったところの休憩所で昼食
12:40 出発
12:57 継鹿尾山展望台(小休止)
13:27 出発
13:35 継鹿尾山寂光院入り口
13:45 木曽川沿い
14:01 犬山遊園駅到着
10:05 鳩吹山 大平登山口
10:34 鳩吹山展望台(小休止)
10:38 鳩吹山頂上
11:12 西山休憩舎(小休止)
11:24 西山休憩舎出発
11:26 石原登山口へ向けた分岐
11:59 石原登山口
12:08 東海自然歩道 善師野駅との分岐(小休止)
12:14 東海自然歩道 善師野駅との分岐出発
12:23 バカ階段一つ越えてもう一つ登ったところの行ったところの休憩所で昼食
12:40 出発
12:57 継鹿尾山展望台(小休止)
13:27 出発
13:35 継鹿尾山寂光院入り口
13:45 木曽川沿い
14:01 犬山遊園駅到着
天候 | 晴れ。 秋晴れで空気が澄み眺望抜群でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
名古屋鉄道犬山線 犬山遊園駅で終了。 両駅とも名古屋のベッドタウンですので,時刻表を気にしなくても待てば電車は来ますが,犬山遊園駅の方が本数が多いので,このルートが僕のスタンダードです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
313.5mの市民の山ですから登山ポスト他はありません。 ただし,一度山火事にあってる山ですので,鳩吹山土田財産区での喫煙他コンロ等の火気使用は厳禁です。 鳩吹山をピストンするもよし,西山から引き返してもよし,善師野に抜けてもよし,犬山遊園まで歩いてもよしと,バリエーションいっぱいです。 僕はほろ酔いで歩いても酒気帯びに問われない近所では珍しい電車アクセスの低山歩きなのでいつも同じコースですが。 温泉は犬山温泉の日帰り温浴もあります。 でも,おすすめは犬山遊園駅から1kmちょっとのところにある「サイトウハム」さん。 初めてよりましたけど,ソーセージも,チキンスモークも絶品!! ご家族へのお土産に最適です!! |
写真
感想
iphoneアプリのDIY GPSをダウンロードしたテストのために夏の間に登らなかったホームコースを歩いて見ました。
ホームコースと言っても,ちょっと前には目標の山行コースだったんですが(笑)
初めてGPSログを記録できました。
僕はこんな風に歩いていたんですね。
iphone Appストアで@\450円(僕ダウンロード時)でしたが,この価格で山道の中でのログ結果は大満足。
始めてヤマレコに自分のGPSログを記録できました。
あとは電池問題他ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1805人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する