ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1394191
全員に公開
ハイキング
東海

本宮山③ ↑西蔵尾根〜馬の背平 ↓天狗岩〜道コース

2018年03月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
14.2km
登り
956m
下り
953m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
0:20
合計
6:25
距離 14.2km 登り 956m 下り 956m
8:35
8:37
4
10:27
10:31
20
10:50
10:51
5
10:55
10:59
34
11:33
34
12:06
12:13
67
13:27
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本宮山ウォーキングセンター駐車場
コース状況/
危険箇所等
【松源寺〜西蔵山分岐】
獣避けフェンスを通過後はフェンス沿いを上がると良い
途中までテープ類無し
もしかすると松源寺側からではなく若宮八幡神社側から取り付いたら もう少し楽だったかも

【西蔵分岐〜馬の背平】
基本テープを追いかけて尾根を歩けば問題無いと思います
歩き易くて良いですよ〜
尾根変えの度に直急登して体力奪われますが(笑)
この辺りは人の気配が薄いから野生動物には注意してね(特に鹿さん)

【馬の背平〜山頂〜天狗岩】
みんな知ってると思うから割愛!

【天狗岩〜道ルート】
天狗岩からの下りはちょっと急降なのでスリップ注意
道ルートでは木製橋のヘタリ具合に注意してね
この橋ヤバくね?ってところがあります
僕が渡れたから大丈夫か(笑)
その他周辺情報 本宮の湯は13時に駐車場からオーバーフローしてた
歩き始める前に糖分補給
苺味 ウマ〜
1
歩き始める前に糖分補給
苺味 ウマ〜
さて行きますか
ここからスタートです
2018年03月04日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 7:03
さて行きますか
ここからスタートです
今日は曇ってますね
2018年03月04日 07:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 7:07
今日は曇ってますね
今日歩く尾根
左から右に行きます
2018年03月04日 07:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 7:11
今日歩く尾根
左から右に行きます
まずは宝円寺に向かいます
2018年03月04日 07:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 7:12
まずは宝円寺に向かいます
宝円寺のシダレザクラ
三月末が見頃だそうです
2018年03月04日 07:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/4 7:17
宝円寺のシダレザクラ
三月末が見頃だそうです
ここから入ります
2018年03月04日 07:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 7:19
ここから入ります
梅花咲いてます
2018年03月04日 07:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 7:19
梅花咲いてます
紅梅 綺麗ですね
今日一番の癒し
2018年03月04日 07:20撮影 by  iPhone 8, Apple
8
3/4 7:20
紅梅 綺麗ですね
今日一番の癒し
本宮山って書いてありますね
2018年03月04日 07:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/4 7:21
本宮山って書いてありますね
ここを開けて入ります
奥が真っ暗
2018年03月04日 07:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 7:23
ここを開けて入ります
奥が真っ暗
ちょっと不安だけどフェンス沿いを上がって行きます
2018年03月04日 07:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 7:25
ちょっと不安だけどフェンス沿いを上がって行きます
テープ類 全く見当たりません
2018年03月04日 07:31撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 7:31
テープ類 全く見当たりません
すげーな ここ行くのか
2018年03月04日 07:36撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 7:36
すげーな ここ行くのか
少し歩き易くなった
2018年03月04日 07:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 7:41
少し歩き易くなった
社 発見
2018年03月04日 07:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 7:45
社 発見
なんかルートっぽくなってきた
2018年03月04日 07:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 7:47
なんかルートっぽくなってきた
おー テープ発見
2018年03月04日 07:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 7:52
おー テープ発見
両サイド フェンスが張られています
ここ 新東名の本宮山トンネルの上
イタズラ防止ですかね
2018年03月04日 07:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/4 7:54
両サイド フェンスが張られています
ここ 新東名の本宮山トンネルの上
イタズラ防止ですかね
新東名
自然の中に人工物
2018年03月04日 07:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/4 7:56
新東名
自然の中に人工物
シダに覆われちゃってるけど
よく見れば踏み跡は見えます
2018年03月04日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 8:02
シダに覆われちゃってるけど
よく見れば踏み跡は見えます
この直登 キツイ
2018年03月04日 08:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 8:17
この直登 キツイ
やっと西蔵山との分岐に到着
ちょっとチョコレート休憩して右に行きます
2018年03月04日 08:26撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 8:26
やっと西蔵山との分岐に到着
ちょっとチョコレート休憩して右に行きます
今日初めての指標
2018年03月04日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 8:36
今日初めての指標
本日の鉄塔
このアングルかっこいい
2018年03月04日 08:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 8:41
本日の鉄塔
このアングルかっこいい
この道 鉄塔巡視路なんだね
2018年03月04日 08:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 8:41
この道 鉄塔巡視路なんだね
ここを谷沿いに降りると宝円寺方面だそうです
2018年03月04日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 8:48
ここを谷沿いに降りると宝円寺方面だそうです
鉄塔下から 覗き見
2018年03月04日 08:58撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/4 8:58
鉄塔下から 覗き見
ここでちょっと休憩
靄ってますね
2018年03月04日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 8:59
ここでちょっと休憩
靄ってますね
右に行くと宝地池
2018年03月04日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 9:11
右に行くと宝地池
あぶねー 見落とす所だった
2018年03月04日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 9:15
あぶねー 見落とす所だった
ん? どうすればいいの?
正解は直進して 直ぐに左へ
2018年03月04日 09:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 9:18
ん? どうすればいいの?
正解は直進して 直ぐに左へ
所々このテープがあります。
助かります
2018年03月04日 09:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 9:21
所々このテープがあります。
助かります
いい雰囲気
2018年03月04日 09:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 9:22
いい雰囲気
やっと山頂の鉄塔が見えた
2018年03月04日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 9:26
やっと山頂の鉄塔が見えた
おー めっちゃ倒れてるわ
2018年03月04日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 9:33
おー めっちゃ倒れてるわ
本日の赤い実
可愛いです
2018年03月04日 09:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/4 9:35
本日の赤い実
可愛いです
ここを右折
ようやく正面に本宮山を捉えます
2018年03月04日 09:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 9:45
ここを右折
ようやく正面に本宮山を捉えます
ここで鹿さん三頭が前を横断しました
早すぎて写真撮れなかった_| ̄|○
2018年03月04日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 9:55
ここで鹿さん三頭が前を横断しました
早すぎて写真撮れなかった_| ̄|○
風頭山・大日山からの合流
いつかこっちからも来てみたい
2018年03月04日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 10:22
風頭山・大日山からの合流
いつかこっちからも来てみたい
あいよ
2018年03月04日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 10:24
あいよ
馬の背平 到着
勿論 右へ
2018年03月04日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/4 10:27
馬の背平 到着
勿論 右へ
これ くらがり渓谷からのルート
ここも舗装されてるのね
2018年03月04日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 10:28
これ くらがり渓谷からのルート
ここも舗装されてるのね
これコンクリート路だから 余計疲れるんじゃね?
2018年03月04日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 10:33
これコンクリート路だから 余計疲れるんじゃね?
綺麗に伐採されてますねー
2018年03月04日 10:38撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 10:38
綺麗に伐採されてますねー
岩戸神社
2018年03月04日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 10:44
岩戸神社
なんか意味深な感じ
2018年03月04日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 10:46
なんか意味深な感じ
国見岩
2018年03月04日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 10:46
国見岩
ふむふむ
2018年03月04日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 10:46
ふむふむ
ほい ようやく山頂到着です
2018年03月04日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/4 10:54
ほい ようやく山頂到着です
20℃あります
汗だくです
2018年03月04日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 10:54
20℃あります
汗だくです
一等三角点タッチ
2018年03月04日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/4 10:55
一等三角点タッチ
あれ? 俺は何をパノラマ撮影したんだ?
まあいいや 展望無かったから
2018年03月04日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 10:58
あれ? 俺は何をパノラマ撮影したんだ?
まあいいや 展望無かったから
ちょっと移動して昼飯
カロリー取り過ぎか?
2018年03月04日 11:08撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/4 11:08
ちょっと移動して昼飯
カロリー取り過ぎか?
お腹も膨れたので下山します
ここからお参りしたつもり
2018年03月04日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 11:37
お腹も膨れたので下山します
ここからお参りしたつもり
今日もこちら方面へ
2018年03月04日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 11:41
今日もこちら方面へ
林道に降りて来ました
2018年03月04日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 12:00
林道に降りて来ました
天狗岩へ
今日も行ってみましょう
2018年03月04日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 12:02
天狗岩へ
今日も行ってみましょう
天狗岩です
ここからのパノラマ写真は最後に載せてあります
2018年03月04日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/4 12:06
天狗岩です
ここからのパノラマ写真は最後に載せてあります
前回来た時は こんなに倒れてなかったと思うんだが・・・
2018年03月04日 12:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 12:16
前回来た時は こんなに倒れてなかったと思うんだが・・・
しっかりしてそうなルートがあったので ここから降りよう
途中から舗装路になりそうな気がするけど
2018年03月04日 12:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 12:20
しっかりしてそうなルートがあったので ここから降りよう
途中から舗装路になりそうな気がするけど
しっかり整備されてます。ありがたやー
2018年03月04日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 12:22
しっかり整備されてます。ありがたやー
あれ?これも鉄塔巡視路なのか
2018年03月04日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 12:28
あれ?これも鉄塔巡視路なのか
凄いね
2018年03月04日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 12:30
凄いね
小さな滝①
2018年03月04日 12:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 12:32
小さな滝①
小さな滝②
2018年03月04日 12:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 12:38
小さな滝②
降りてから気付く
これが道コースなのね
2018年03月04日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 12:41
降りてから気付く
これが道コースなのね
この指標カッコいいよね
2018年03月04日 12:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 12:42
この指標カッコいいよね
振り向くと舗装路
2018年03月04日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 12:43
振り向くと舗装路
新東名が見えてきました
2018年03月04日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 12:48
新東名が見えてきました
砥鹿トンネルが見えます
2018年03月04日 12:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/4 12:51
砥鹿トンネルが見えます
東上トンネル
高速道路のトンネル こんな間近で見たの初めてだわ
2018年03月04日 12:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/4 12:54
東上トンネル
高速道路のトンネル こんな間近で見たの初めてだわ
ここもふるさと自然のみちなんだね
2018年03月04日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 13:04
ここもふるさと自然のみちなんだね
今日も無事降りて来ました
有難う御座いました
2018年03月04日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3/4 13:27
今日も無事降りて来ました
有難う御座いました
下山始めたら晴れるという・・・
下山始めたら晴れるという・・・
あっ これ天狗岩からのパノラマね
2018年03月04日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/4 12:07
あっ これ天狗岩からのパノラマね
撮影機器:

感想

前から気になってた西蔵尾根から本宮山へ。

松源寺裏から入ってすぐの辺りでは これが延々と続くのかと不安になったけど新東名の上辺りまで来たら普通にルートになってました。
尾根変わりの度に直急登して体力奪われるけどこのルートでの登りは楽しいですよ。
馬の背の傾斜のが緩かった。

下りは前回と同じ天狗岩方面へ。
山頂より晴れてきた天狗岩からの展望のが良かったわ。
会のメンバーから本宮山には道コースと言うルートがあるとは聞いていたんだけど、途中右折したルートが道コースだとはラッキーでした。

初めてのルートだから皆さんの歩かれた足跡をGPSで随時確認しながら歩かせて頂きました。
ヤマレコマップとユーザ様に感謝m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1764人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら