記録ID: 1394382
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
1133金剛山、山友さんと早春の花探し
2018年03月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 750m
- 下り
- 750m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:42
距離 10.3km
登り 750m
下り 750m
15:48
天候 | 晴れ、8℃〜12℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
樹木や山野草に詳しい方たちと一緒に金剛山を回って来ました。
行く先々で早春の山野草が咲いていてビッグな山行きとなりました。
新しい山野草の知識や情報をたくさん教えて頂き勉強になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
おはようございま〜す。
とてもいいお天気で良かったですねー
セリバもユキワリも、そしてミスミソウも光を浴びて
嬉しそうに笑ってるようなヽ(=´▽`=)ノ
それより、見慣れない赤チェックのシャツ
とってもお似合いですよ〜(^o^)/
m-kamaさん、こんばんは。
いつもコメントをいただきありがとうございます。
暖かくなって、山野草も咲き始めましたよ。
これから楽しみですね。
でも山頂は、まだまだ氷が残ってました。
もちろん滑るのが怖いので山頂でアイゼンを装着しました。
赤チェックのシャツは、ユニクロ製です。
いつものファイントラック製とは違って少し蒸れやすい感でした。
今日の雨で全部融けてくれることを祈ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する