記録ID: 1397448
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								金剛山・岩湧山
						雪は見納め?の金剛山(金剛登山口-松の木尾根-金剛山-久留野峠-金剛山ロープウェイ前BS)
								2018年03月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:01
 - 距離
 - 9.7km
 - 登り
 - 758m
 - 下り
 - 629m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ (11:30金剛山 -2℃)  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						復路:金剛山ロープウェイ前BSよりバスに乗車し、金剛登山口前BSで下車  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険箇所なし。松の木尾根の下の方は急坂あり。 積雪はありましたが、アイゼン利用せず。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																ストック(1)
																ヘッドライト(1)
																コンパス(1)
																地図(1)
																デジカメ(1)
																GPSロガー(1)
																ペットボトル(1L)(2)
																単三充電池(1)
																非常食(カロリーメイト)(2)
																折りたたみ傘(1)
																単四乾電池(3)
																ザック(1)
																サングラス(1)
																食事(1)
																ファーストエイドキット(1)
																ホイッスル(1)
																スパッツ(1)
																SDカード(予備)(2)
																タオル(1)
																手袋(2)
																帽子(1)
																レスキューシート(1)
																ミニ三脚(1)
																健康保険証(1)
																雨具(1)
																レジャーマット(1)
																防寒着(1)
																6本爪アイゼン(1)
																予備の4本爪アイゼン(1)
															 
												 | 
			
|---|
感想
					金剛山のライブカメラで積雪を確認。金剛山は、そろそろ雪が見納めって気がするので行ってきました。
氷瀑は期待できそうにないので、久しぶりに松の木尾根から登りました。
やがて山頂近くに。霧氷が綺麗でした。正直、霧氷は期待してなかったのでラッキーでした。
山頂広場でちょっと菓子パンを食べなから景色を見ました。
その後、香楠荘でカツ丼を食べました(そんなことするから太る!)。
下山は伏見峠、久留野峠を経由し、ロープウェイの下の駅へ下りました。
ちょっと物足りなかったので、千早峠まで行ってから下山したらよかったかもです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:330人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									雪山ハイキング
									金剛山・岩湧山 [日帰り]
							
							
									金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
										
										
										
							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する