記録ID: 1411031
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
桜のつぼみと岩殿山、稚児落とし
2018年03月25日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 611m
- 下り
- 620m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
桜の名所ということで、「桜と富士山」を撮影したくて岩殿山へ。登山口の「丸山公園」では桜まつりも行われるようです。https://www.rurubu.com/season/spring/sakura/detail.aspx?SozaiNo=190008
ちゃんと調べていけばよかったのですが、都心は満開でも、まだつぼみ。来週あたりなのでしょうか。それにルート上唯一の丸山公園のトイレも使えず。お祭りで使えないと大混乱しそう。車の駐車場も登山道近くにあったのでそれでもよかったかなと思いましたが、大月駅からの周遊コース、楽しめました。
途中の鎖場は、2つ目の真ん中あたりが恐怖でした。これ本当に初心者コースなんでしょうか。足の置き場が男性のペースになっていると思うので、女子にはちょっとしんどかったです。滑落はないのでしょうか・・・。でも巻き道ありますので、それから行けば問題ないと思います。それ以外はゆっくり回れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
verubara
himawarisan












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する