記録ID: 1411272
全員に公開
ハイキング
近畿
竜門岳(山口登山口)〜音羽山(下り尾下山) 縦走
2018年03月25日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:06
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
竜門岳、山口の登山口に車を駐車させてもらいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
感想にて簡単に触れております。 写真配置は手動ですのでいい加減な箇所もあります。 |
写真
感想
竜門山地の南北縦走をチャレンジしました。結構歩き応えがありました。
車に小型のバイク突っ込みゴール地点にデポ出来たので、帰りは楽々でした。
・・・
(登山口〜三角点鎌尾経由〜竜門岳山頂)
途中より登山道を離れ、マイナールートに。
三角点鎌尾の尾根に取り付くのに斜面+ヤブで少々苦労しました。
西谷の大きな尾根に合流するポイントは高度自体は等高線を読むと70ⅿほどですが
どえらい急登です。山頂につくまでのこのコースがルート上一番体力使いました。
(竜門岳山頂〜三津峠〜大峠)
三津峠を越えてのトラバース道が少々危険でやや神経を使いますが慎重に行けば大丈夫かと思われます。いつかはトラバースせず、破線道をトレースしてみたいです。
(大峠〜音羽三山)
三角点(熊ヶ岳)直後の分岐以外は迷いポイントは無いかと。
この区間では2組。団体登山者の方々・3人のトレラン風の方とすれ違いました。
(音羽山〜下り尾)
下り尾の破線道は少々わかりづらいポイントも。
この区間は以前にもレコしております。マイナールートですがご参照下さい。
出発遅かったですが、お天気にも恵まれてよかったです。
前々から行きたいなぁと思っていたコース計画を遂行できて満足しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する