記録ID: 1428129
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						鐘転山・表山(園部公民館より)
								2018年04月14日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 茨城県
																				茨城県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:08
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 426m
- 下り
- 414m
コースタイム
| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					鐘転山という面白い名前が気になっていたので、登ってみた。
山頂は、泉城という城跡ようだ。ネットの地質図ナビを見ると、地質は変成岩で、岩が硬いので比較的切り立った尾根が形成されている。きっと、自然の要塞だったに違いない。
鐘転山から南山展望台、表山、裏山と、ぐるりと一周してみた。
表山のパラグライダー離陸場からの眺めはとても良かった。が、表山の南尾根の標高250mから300mまでは、登山道がヤブがちでわかりにくかった。
四等三角点『真家』は、古い地形図に記されていたので探してみたが、見つからなかった。国土地理院のページを見ると「亡失」と書かれていて、ネットの地理院地図には掲載されていなかった。
近くに馬滝、鳴滝という滝があるので、今度行ってみたい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1260人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する tsutomu310
								tsutomu310
			
 tsutomu310
														tsutomu310					 
									 
						
 
							








 ykyo さん
											ykyo さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する