記録ID: 1432903
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								比良山系
						花がいっぱいの「 赤坂山」でした。
								2018年04月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:51
 - 距離
 - 9.9km
 - 登り
 - 864m
 - 下り
 - 859m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:43
 - 休憩
 - 1:02
 - 合計
 - 5:45
 
					  距離 9.9km
					  登り 864m
					  下り 864m
					  
									    					13:48
															ゴール地点
 
						
					8:03 マキノ高原温泉さらさ
8:15 赤坂山・三国山登山口
9:03 武奈の木平
10:10 鉄塔広場
10:18 粟柄越
11:04 赤坂山
12:20 寒風
13:03 展望ベンチ
13:16 西山林道出合
13:35 寒風・大谷山登山口
				
							8:15 赤坂山・三国山登山口
9:03 武奈の木平
10:10 鉄塔広場
10:18 粟柄越
11:04 赤坂山
12:20 寒風
13:03 展望ベンチ
13:16 西山林道出合
13:35 寒風・大谷山登山口
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険個所なし、 | 
| その他周辺情報 | 日帰り温泉はマキノ高原内の「マキノ高原温泉さらさ」を利用、 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					22日(日)はクラブの総会で、23日(月)からは雨模様との事で本日の好天予報を(熱中症注意予報)期待し、近場で花の多い山を探していましたら、レコで赤坂山を拝見し、花が沢山期待の赤坂山へ花山行。
本日は好天予報なるも気温が25度以上の予報で、標高が823mの山で暑くないか心配でしたが、頂上間近から寒風までの縦走では気持ちの良い涼しい風で、登り始めの汗も乾き気持ちの良い歩きが出来ました。
期待の花は19日の伊吹山より多くの種類の花が見られ、期待通りで頂上から寒風までのアップダウンも、花の散策で気持ちの良いトレーニングになり、初めての赤坂山は花も多く好天に恵まれ多くの登山者に出会い、さすが人気の山でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1487人
	
										
										
							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する