記録ID: 1433310
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山
2018年04月21日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 667m
- 下り
- 654m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:38
距離 7.9km
登り 667m
下り 667m
14:06
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 虫が多いので虫除けスプレーはあった方がいいです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ヘッドランプ
|
|---|---|
| 共同装備 |
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
GPS
|
感想
今日は夕方からタイヤ交換の予定があったので、自宅から一番近い岩湧山に行ってきました。
初夏のような気温で汗がダラダラ、虫が顔のまわりに寄ってくるので、去年から使っているハッカ油の虫除けスプレーをふんだんに使いました。
それが悪かったのかはたまた花粉なのか二人とも鼻水が出て大変です。
使いすぎには注意しましょう!
暖かくなったのでニョロを早速目撃しました。
イタチのような子も見かけたんですが、写真撮れず残念でした。
今月は週末皆勤登山、来週はコンプリートを目指します!
滝畑から岩湧山に行って来ました。
今日は結構暑く、途中上着を脱いで半袖で登ったのは良いが、油断して腕を日焼けして結構痛いです。
頂上でごはんを食べてるころからなんだか鼻水が。下り始めたらだんだん酷くなってきた。今も鼻水だらだらで感想書いてます。
これってヒノキ花粉のせいかな。かなわん。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
yasuk825











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する