記録ID: 1443399
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						裏高尾 半分?
								2018年04月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:10
 - 距離
 - 11.4km
 - 登り
 - 777m
 - 下り
 - 797m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ〜 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						スイカが使える。 OUT:小仏からバスでJR高尾駅へ。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					さすがに人気のルート 危険箇所など無い!  | 
			
| その他周辺情報 | ご存知の通り、茶屋がいっぱいある | 
写真
感想
					登山にハマリそうな友人を連れ、新緑の裏高尾。
陣馬から高尾山まで歩けば、結構ロングルートだが
今回は小仏までとした。
さすがに人気なコースなので高尾駅のバス停は長蛇の列。
7時半ごろ時点で臨時便が2台出た。
電車バスはスイカが使えて便利。
これで茶屋もスイカが使えたら、キャッシュレスハイキングが出来る(笑)
新緑の時期は初めて歩いた。
とても新鮮だった。
意外と近くてそこそこ歩ける裏高尾。
陣馬への登りが核心部?であとはダラダラだけど、
心地いい疲労感にビールが旨い!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:185人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する