記録ID: 144872
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						蒜場山
								2011年10月28日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 05:40
 - 距離
 - 9.4km
 - 登り
 - 1,100m
 - 下り
 - 1,095m
 
コースタイム
					8:00加治川ダム登山口ー9:20岩岳ー9:50烏帽子岩ー10:40山伏峰ー10:50蒜場山山頂
11:25蒜場山山頂ー12:10烏帽子岩ー13:40加治川ダム登山口
							11:25蒜場山山頂ー12:10烏帽子岩ー13:40加治川ダム登山口
| 天候 | 秋晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山ポストは登山口に設置してあります。 烏帽子岩と山伏峰の間で一部尾根が崩落し、幅が50センチくらいしかない部分もありますが、慎重に進めば大丈夫だと思います。(雨の日は要注意) 平成9年に切り開かれた登山道で、最高の眺望が得られること間違いなしです。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					最高の秋晴れの中、紅葉を楽しみに蒜場山に出かけました。
登山者は、私のほかに7人くらい
飯豊連峰の眺望も素晴らしく、素晴らしい秋の一日でした。
帰りには、キノコ狩りを楽しみながらの下山でした。
帰ってから早速キノコ汁を堪能しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1725人
	
								gori
			

							







					
					
		
goriさん、はじめまして!
日本平山を検索して辿り着きました
蒜場山のきのこは噂どおりにすごいですね!
月夜茸は今まで間違えることはないだろう、と思っていましたが、これはなんとも美味しそうな月夜茸!!
真ん中に黒いやつですね。
きのこのこといろいろ知りたいなあ!
どうもありがとうございました☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する