記録ID: 8824382
全員に公開
ハイキング
飯豊山
蒜場山
2025年10月17日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,285m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:41
距離 10.3km
登り 1,284m
下り 1,285m
登り 加治川治水ダムPA →蒜場山 3時間11分
天候 | 晴れ 時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
片側に切れ落ちていたり鎖があるが、危険には感じずむしろ楽しいくらい |
写真
感想
思ったより良い山だった。
景色もいいし適度にクサリ場や狭い尾根歩きがありアスレチック要素がある
ちょうど紅葉しはじめのタイミングもグッド
ひとりで登る予定だったが、まさか一緒に登ってくれる人がいるとは思わなかった。
発電所業界に勤めていたらしく面白い話が聞けた。
その人の話しはソーラーパネル発電をボロクソに語っていたのが印象的。
僕もソーラーパネルに対してはネガティブだったがこれにより決定的な意見がとれた
新潟市内からも近くまた登ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する