記録ID: 1453059
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
潮原温泉から吉和冠山, 寂地山ピストン
2018年05月05日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:33
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 997m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:25
距離 15.1km
登り 1,015m
下り 1,014m
8:03
8:04
16分
林道魚切線横断
13:30
潮原温泉
出発時刻/高度: 07:05 / 657m
到着時刻/高度: 13:38 / 661m
合計時間: 6時間33分
合計距離: 15.1km
最高点の標高: 1327m
最低点の標高: 645m
累積標高(上り): 895m
累積標高(下り): 891m
到着時刻/高度: 13:38 / 661m
合計時間: 6時間33分
合計距離: 15.1km
最高点の標高: 1327m
最低点の標高: 645m
累積標高(上り): 895m
累積標高(下り): 891m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中国自動車道の高架下に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されている。 |
写真
クルソン仏岩から2,3分、前方15mの笹の中でいきなりドサッガサッ!足が止まり身構えその瞬間、左方向にドッドドーと地響きを立てて逃げた獣らしき物がいました。イノシシか熊か。結構な大きさだった。
感想
吉和冠山、寂地山へは松の木や小川コースからは登ったので、今回は初めての汐谷コースを使いました。登山ガイドに高架下に駐車と載っていましたが、皆さん林道終点の登山口から順次駐車されてました。
今回は福岡から車中泊を駆使し中国山地を楽しまれている方や、週2回の休みを登山で楽しまれている方などと楽しく山話が出来ました。性別年齢を問わず山を楽しまれている方との話は尽きないですね。
やっぱこの時期、新緑に癒されます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
5月5日に山でお会いしました福岡から来た者です。
いろいろとお話しできありがとうございました。
松木峠からの道は単調でしたので、今度来るときは汐谷登山口からのコースにします。
四国の山々は年に1〜2回訪れていますが、中国地方は余りありませんでした。でも、山陰特有の植物や複雑な地形など興味をそそる地域でもあるので、これからもしばしば足を運びたいと思います。
こんにちわ、コメントありがとうございます。
広高山への分岐は分かりましたでしょうか?帰り道少し注意して見ましたがよく判りませんでした。お役に立てなくてすみません。
車で気ままに登られているとお聞きして、大変うらやましく思いました。毎年九州の山に行く計画を立てるのですが、なかなか実行できません。今年こそは是非くじゅうあたりに登ってみようと思います。
四国山地も中国山地も見どころ満載です、これからも存分に楽しんでください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する