記録ID: 1455397
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
前日のリベンジで再び小遠見山へ
2018年05月06日(日) [日帰り]

masanari
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 371m
- 下り
- 499m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| その他周辺情報 | スキー場近くの十郎の湯、大人600円 |
写真
感想
前日のリベンジです。念願の五竜岳、鹿島槍ヶ岳を近くで見たいと思い遠見尾根を歩きに行きました。
今日は昨日と打って変わって穏やかな山日和になり念願の五竜岳、鹿島槍ヶ岳を近くで見る事ができて本当に良かったです。
日本離れした後立山連峰の山並みはいつ見ても素晴らしいです。登れないくせに登山意欲だけは沸沸と沸いてきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人









6日は爆風も収まって、絶好の登山日になってよかった。
壮々たる山が連なって、見る人を魅了させるよね。
マサちゃん、白馬三山を眺めながら「よーし!いつかは登るぞ〜!」
夢も広がる小遠見山だね。
「ウチは無理!よう行かん」なんて春子ちゃん、言わんかった?
絶句も出て来る小遠見山。
(寅は絶句山派
ログ見てたら、小遠見山から中遠見山、大遠見山へと連なっているんだ。
小遠見山までなら寅でも行けそう
寅も、絶句山
「よーし!いつかは登るぞ〜!」
寅さん、コメント有難う御座います。
アルプスのお山は自分達の実力では登れない山ばかり、でもせめて行けるところまで行って眺めてみたいと思いリベンジしました。
前日の風が嘘みたいな陽気の中、素晴らしい後立山連峰の絶景に感動しました。
そう春子は超恐がりなので雪の上を歩くのが嫌いのようで、もう雪山は登らないと言ってます。小遠見山まではトレッキングコースになっているので簡単に行けますよ。
是非絶句しに白馬へ行って下さい。
まさちゃん、遅コメですみません。
この時期の北アルプスはやっぱり絶景ですよね。
うちも昨日、見てきました。もちろん、もっと遠くの雪無し山からですが。雪山は見て楽しむ80隊なので、雪山の尾根ハイキングは怖いので、レコで楽しませてもらいます。
雪のまさちゃん、花の春子さん、お二人の折り合いのつくハイキングが見つかると良いですね。
80,81より
80さん、コメントありがとうございます。
雪山を楽しみたい自分、雪山が怖い春子、二人共楽しめる山がなかなかなくて困っています😅今日は良い天気なのに、仕事で山に行けず、明日は雨模様、来週は雑用あり、暫く山に行けません…トホホ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する