ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1466053
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳 (金山尾根ピストン)

2018年05月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:57
距離
10.3km
登り
958m
下り
955m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:40
合計
7:50
距離 10.3km 登り 962m 下り 958m
8:30
6
登竜荘跡地
9:11
9:18
34
9:52
117
11:49
43
遠足尾根合流点
12:32
13:33
18
13:51
99
遠足尾根分岐
15:30
15:50
20
16:20
登竜荘跡地
天候 晴れ。微風。
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・宇賀渓駐車場:約50台。有料(500円)。トイレ有り。
・駐車地:登竜荘跡地臨時駐車場。無料。入山料200円。
コース状況/
危険箇所等
・金山尾根
 緩急が交互に現れる林の中の尾根道。
 途中にヤマツツジ、上部にシロヤシオが咲いていた。
【臨時駐車場】
ここもあっという間にいっぱいに。
【臨時駐車場】
ここもあっという間にいっぱいに。
【いつもの駐車場】
山頂に挨拶。
【いつもの駐車場】
山頂に挨拶。
【立入禁止】
裏道(ホタガ谷コース)は通行止め。
【立入禁止】
裏道(ホタガ谷コース)は通行止め。
【白滝丸太橋】
吊橋復活しないかなあ。
【白滝丸太橋】
吊橋復活しないかなあ。
【魚止橋】
同時に5人以上渡るべからず。
【魚止橋】
同時に5人以上渡るべからず。
【魚止滝】
ちょっと寄り道。
2
【魚止滝】
ちょっと寄り道。
【ヤマツツジ】
新緑の緑に映える。
1
【ヤマツツジ】
新緑の緑に映える。
【駐車場】
樹窓から。
【駐車場】
樹窓から。
【グリーンカーテン】
丸太のベンチで一息。
【グリーンカーテン】
丸太のベンチで一息。
【山頂チラ見】
まだまだあるなあ。
【山頂チラ見】
まだまだあるなあ。
【赤い声援】
路傍で応援。
1
【赤い声援】
路傍で応援。
【フタリシズカ】
白い花序がかわいい。
【フタリシズカ】
白い花序がかわいい。
【影と二人】
花序が一本のフタリシズカ。
【影と二人】
花序が一本のフタリシズカ。
【眼の前に】
疲れが吹っ飛ぶ。
1
【眼の前に】
疲れが吹っ飛ぶ。
【はぐれ羊】
遠足尾根の斜面に危なっかしい子羊が。
2
【はぐれ羊】
遠足尾根の斜面に危なっかしい子羊が。
【シロヤシオの葉】
赤の縁取りが粋だ。
1
【シロヤシオの葉】
赤の縁取りが粋だ。
【シロヤシオ】
純白で清楚。
2
【シロヤシオ】
純白で清楚。
【5月の空】
風が爽やか。
【5月の空】
風が爽やか。
【白無垢】
赤縁取りの葉が対照的。
2
【白無垢】
赤縁取りの葉が対照的。
【ザウルス】
のっそりと。
1
【ザウルス】
のっそりと。
【斜面に群がる羊たち】
のどか〜。
1
【斜面に群がる羊たち】
のどか〜。
【シロヤシオと竜】
どこを撮っても絵になる。
4
【シロヤシオと竜】
どこを撮っても絵になる。
【シロヤシオと青空】
白さが際立つ。
1
【シロヤシオと青空】
白さが際立つ。
【モヒカン静】
静ヶ岳のイメージが…。
【モヒカン静】
静ヶ岳のイメージが…。
【御池プリン】
近くに見える。
【御池プリン】
近くに見える。
【白ひつじ】
笹原をフラフラと。
【白ひつじ】
笹原をフラフラと。
【一本道】
山頂に日の丸の旗が立っていそう。
2
【一本道】
山頂に日の丸の旗が立っていそう。
【白いぞ】
期待が膨らむ。
2
【白いぞ】
期待が膨らむ。
【こっちもモコモコ】
真っ白子羊も。
3
【こっちもモコモコ】
真っ白子羊も。
【黒い羊】
二本足の羊もいっぱい。
2
【黒い羊】
二本足の羊もいっぱい。
【羊牧場】
来てよかった。
5
【羊牧場】
来てよかった。
【乱れ羊】
ひしめき合ってる。
2
【乱れ羊】
ひしめき合ってる。
【三角点】
地蔵さんが大きくなってる。
【三角点】
地蔵さんが大きくなってる。
【風に吹かれて】
何してる?
【風に吹かれて】
何してる?
【鈴鹿の峰々】
釈迦、御在所、雨乞が重なっている。
【鈴鹿の峰々】
釈迦、御在所、雨乞が重なっている。
【牧場を見ながら】
気分上々。
4
【牧場を見ながら】
気分上々。
【全景】
何匹いるかな。
【全景】
何匹いるかな。
【鈴鹿のマチュピチュ】
遺跡風。
2
【鈴鹿のマチュピチュ】
遺跡風。
【でん六豆みたい】
ポリポリしたくなってきた。
4
【でん六豆みたい】
ポリポリしたくなってきた。
【もっと白くなりそう】
明日の雨に負けないでね。
【もっと白くなりそう】
明日の雨に負けないでね。
【うぐいす餅】
振り返ってゴクリ。
1
【うぐいす餅】
振り返ってゴクリ。
【羊の大群】
谷間へ大移動。
【羊の大群】
谷間へ大移動。
【ニョイスミレ】
ちょっと怖い顔。
【ニョイスミレ】
ちょっと怖い顔。
【延伸中】
工事中の高速は東海環状かな。
【延伸中】
工事中の高速は東海環状かな。
【白滝】
沢風が涼しい。
【白滝】
沢風が涼しい。
【広重調】
五十三次じゃないけど。
【広重調】
五十三次じゃないけど。
【営業中】
繁盛してる。
【営業中】
繁盛してる。
【祭りのあと】
静かになった登竜荘跡の駐車地。
1
【祭りのあと】
静かになった登竜荘跡の駐車地。

感想

朝までどうするか迷っていた。
日曜が雨予報だったので、散る前にと急遽決定。
そのために出遅れてしまった。
駐車地はまさかの登竜荘跡地。
駐めてからも、車が後からどんどん入ってくる。
あっという間に駐車場はいっぱいになってしまった。
凄まじいほどの羊竜人気だ。
来年はどうなることかと心配してしまった。

コースは決めていなかった。
林道を歩いている内、足にちょっとした異変を感じた。
大事を取って最短コースの金山尾根ピストンということにした。

コースでは要所要所で休憩。
みんなにどんどん追い抜かれていった。
天気はいいのでのんびり行こう。
そう自分に言い聞かせながらの登りだった。

確かにシロヤシオの花付きは良かった。
殆ど痛みがなく極上のシロヤシオだった。
笹原の羊は、そこそこの白さ。
まだ蕾も多かった。
でも、次の日の雨風を考えると今日しかなかった。
今まで、前日の悪天候で直前に全部散ってしまったということもあった。
地面が白くなるほど散ったシロヤシオを見ながら登ったことを思い出してしまった。

山頂では御池岳を見ながら昼食。
そよ風が気持ちよかった。

下りも休憩しながらの尺取り虫下山。
白滝丸太橋では石の上でまったり。
涼しい河風が心地よかった。
すっかり汗が引いたお陰で、帰りの林道歩きは体が軽かった。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人

コメント

私も今日行きましたが山頂近くで古傷の痛みに耐え難く130標識から引き返しました。残念‼️
2018/5/16 20:39
Re: 無題
yamar68さん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。

羊の状態が良かっただけに、途中撤退、残念でしたね。
これからも体調に合わせて自分の登山を続けていってください。
 
2018/5/17 16:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら