記録ID: 147388
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
紅葉狩り in 足和田山
2011年11月05日(土) [日帰り]

keno1977
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 332m
- 下り
- 333m
コースタイム
1405 紅葉台
1415 三湖台
(写真撮影)
1430 三湖台発
1510 五湖台(足和田山)
(写真撮影)
1540 五湖台(足和田山)発
1615 紅葉台
1415 三湖台
(写真撮影)
1430 三湖台発
1510 五湖台(足和田山)
(写真撮影)
1540 五湖台(足和田山)発
1615 紅葉台
| 天候 | 曇り、たまに日がさす程度、日没前からガスってきて本格的な雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道から紅葉台への道はかなりの酷道(未舗装、土)で狭い道やオフロードが苦手な人、車の最低地上高が低い人にはお勧めできません |
| コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に尾根を歩いていく形になるが、すべての尾根に巻き道が設定されていて、歩きにくい階段のアップダウンを歩かなくとも足和田山に到達することは可能。 三湖台ですらもスルー可能 危険なポイントは皆無だが広葉樹帯のため、落葉によるスリップに注意したい |
写真
今回はユニクロのウォームドライにチャレンジ。
寒いかなーと思って着て行ったのですが、かなり暑くじっとしていてもあったかくて秋冬のインナーとして使えると思いました。
ヒートテックの倍くらい値段するだけのことはあります。
寒いかなーと思って着て行ったのですが、かなり暑くじっとしていてもあったかくて秋冬のインナーとして使えると思いました。
ヒートテックの倍くらい値段するだけのことはあります。
撮影機器:
感想
親戚の不幸などあり1か月ぶりくらいの山行となってしまいました。
#実家が富山なので経由地の平湯など山には行っていたのですが…
今年の紅葉は遠目から見ても色合いがイマイチさえないのですが、今回近くまで寄ってみてよくわかりました。紅葉する前に葉が枯れたようになってるんですね…
ユニクロのウォームドライハーフジップTをインナーに着て行ったのですが、かなり暖かいです。ヒートテックの倍ほどの値段するだけのことはあります。
秋冬のインナーにしてもいいのかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1274人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する