記録ID: 1486119
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都トレイル深草コース
2018年06月03日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 412m
- 下り
- 383m
コースタイム
| 天候 | はれー |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません 京都の東山トレイルをたどりましたがガイドポストが気づきにくいところに立っていることがあるので注意が必要かも |
写真
感想
今日は膝の具合のチェックです
自分ではよくなっていると思っていますが念のために階段、高度差が少なくどこからでもエスケープできるところを探すとここになりました
ストックを使用しましたが結果はOKです 帰宅後少しですが疲労感が残っています
次回はもう少し難度を上げてみます
まもなく梅雨入りなのでいいタイミングで歩けるか疑問ですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
olddreamer

















こんばんは。
歩こうと思われる位には回復してきたんですね。
慶賀に耐えません
歩かれた所を見てみると今春のコラボハイキングDay1の逆打ちルートみたいです。
懐かしい(ほ忘れかけている
次回はあの”餃子屋さん”もフィナーレに登場しそうですね
こんばんは mumさん
ありがとうございます
基本的に逆打ちです ところどころ気になっていたところに寄り道しました
あの時は楽しかったですね
こんにちは
復帰第1回目の割にすごい距離歩かれたのですね。
心配しておりましたが、レコが上がって安心しました
お疲れ様でした
山の神さまの反応はいかがでしたか
こんばんは ねこさん
いつも気にかけていただいて感謝
もう少し歩きたかったのですが無理をしないことにしました
神さんにはもう大丈夫と言っておきました
無事、完走、おめでとうございます。
#25は七段花、シチダンカかと思います。
紫陽花です。花ですよ
ところで、今日はodさんの話題で持ちきりでした。
konanさんが、一人だったの??とおっしゃるので
申し訳ありません一緒だったのですが…、と謝っておきました。
事実に基づき、忠実に報告しておきました、です。
留守くんではなく、リス君のおみやげ、あります
こんばんは へへさん
歩き始めは少し不安でしたが歩くほどに心配はなくなりました
七段花、シチダンカ そういわれると雰囲気はアジサイでしたね
ハッカ油 ありがとう
道理でくしゃみが
ほんとうはこの向きで歩くコース
餃子の最高峰を狙ったので
京都駅→東福寺駅になったんですよね。
お一人歩きは楽しめましたか。
それとも私たちを思い出して泣けましたか。
若者並みの回復力は
よく分かりましたので
リハビリハイクはちょっとずつにして下さい。
春と違って暑くなってきましたし〜
こんばんは ほびさん
思い出しては泣いていたので前に進みませんでした はちょっとオーバーですね
懐かしかったのは事実です
気になっていたところに寄り道をしながら歩いたので時間がかかりました
次は大文字に誘われています
中尾の滝なんかはいかがですか
olddreamerさん おはようごいす
鳥居の大石が女神?観音様の様に見えるが天照様の関係ずらかね〜
地名の深草ですが、実は山梨の山にも深草名があり大岩に神が祀られています。
京都との関係はあると思うが、凡人のオッサンが考えるに
渡来人秦氏と関係があると思うズラね〜
いずれにせよ、体調がよくなり良かったズラ
無理せずオッサンみたいにノロノロ山行でね〜
おはようございます 乙さん
ありがとうございました
この度はノロノロ、ウロウロしたので大石小石さんが二か所にあることがわかりました
二か所の関係はわかりません
別の時期にどちらかがコピーした?
同じ時期に同じような発想があった?
素人の私にはよくわかりませんがいろいろと泰氏の影響は大きいと思いますね
ノロノロでもいいから歩けたらいいな
olddreamerさん、こんばんは〜。
リハビリ進んで良かったです!
無理は禁物です!
ぼちぼち行ってくださいね。
おはようございます ふるさん
ありがとう
左膝はもっと前から不具合があったようです 無理していたのでしょう
腫れていました 整形外科で水を抜きました ついでに潤滑材を入れました
抜きましょうを言われたとき、思わず「痛いですか」と聞いてしましました
ビビりですね
おかげさまで山の帰りの駅の階段下りがスムーズにできています
olddreamerさん、おはようございます☀
まずはトレイル歩きの復活、おめでとうございます\(^o^)/
東山トレイル、以前いただいたマップのもう少し下あたりですね♪
京都は、街中のすぐ脇がトレイルって環境が、山岳丘陵地帯エリアが遠いい自分の今の環境からみると毎回新鮮です✨
脚の具合もコンディション良さげで何よりでしたね👍
虫…そろそろこれ、課題ですね…😫
自宅で寝ていて自分、同日蚊のエサ状態でした…😭
画像1枚目、凄い偶然!(◎_◎;)ですね‼️
おはようございます まちゃさん
ありがとうございます 思った以上に快適に歩けました\(^o^)/
東山地図の左下辺り、深草コースのスタートポイントF1の左 大手筋と竹田街道の交点あたりに京都大橋総合病院があります ホテルの表示はありませんね
この病院に夜10時頃押しかけて頭部のレントゲン写真を撮ったり傷口の手当てをしてもらいました 終わったのが11時を回っていました バスもタクシーもなく
京阪電車の駅まで雨の中歩いているとき、左ひざに強い痛みを感じました
この週に外科、整形外科を3回、眼科を2回受診しました
まちゃさんの不具合FBで知りましたがどうされたんですか
大丈夫ですか
これからの特訓もほどほどにね
olddreamerさん、こんにちは
わ、わわわ、そんなに受診されていたのですね…
膝の水抜きも痛そうです…
ワタクシでも多分そう訊くと思います…
心の準備無くして、いきなり注射や点滴された時も、いい大人でお恥ずかしいのですが、大騒ぎいたしました…(「せんせぇ〜、心の準備がぁ!」って…医者は苦笑…
ワタクシの不具合はタダの風邪です…
発熱無しで、QOLが低下している程度(咳、鼻水鼻づまり、そして喉の痛み)なんですが…養生しているのにちっともよくなりません
こんばんは まちゃさん
風邪くらいでよかったです でも油断は禁物 無理しないでね
私の自己負担は一割なので助かりました
現役の皆さんの負担に支えられています 感謝です
あ それにバスも無料で載せてもらっています 併せて感謝
復帰第1回目おめでとうございます。
距離はだいぶ歩かれたようですね。
お山歩きから帰ったら痛みがなくても一度冷やしてくださいね。
多分炎症は抑えてくれると思われます。
あっ!山帰りのお酒も控えめに〜。(笑)
こんにちは あんどうさん
いつもありがとう
整形外科でもらった湿布テープを、ちょっとおかしいなと思ったときに貼っています 痛み止めとクーリング効果もあるようです
最近お酒の量は少なめにしていますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する