記録ID: 1486306
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
(コ)蓼科山【夏山第1弾〜まったり&絶景】
2018年06月02日(土) 〜
2018年06月03日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 812m
- 下り
- 791m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:12
距離 3.5km
登り 810m
下り 13m
2日目
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:46
距離 3.2km
登り 7m
下り 805m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(当初、大河原峠から入山予定でしたが道路が通行止めのため変更) |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩山ですので注意が必要 |
その他周辺情報 | 尖石温泉 縄文の湯 (当初、石遊の湯に入る予定でしたがポンプ故障で休館) |
写真
岩だらけで平らなところはないのですが、なんとかバーナーを置けるところを探してランチです。本日はフリーズドライの五目御飯を味噌汁で煮込んでみました。到底美味しいとは思えないのですが、これが意外に美味でびっくり!!
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
2018年最初の夏山。
行く前は正直、夏山というにはちょっと物足りないかな~、今後の夏山のトレーニングにしようかな〜などと思っていました。
しかし実際はなかなかの急こう配。さらにさすが2500mを超える独立峰の絶景!!
極めつきは、山小屋の雰囲気とオーナーの最高のおもてなし!
これほどゆったりとした時間を山頂で過ごしたのはあまりなく、大満足の夏山第1弾となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する