記録ID: 149290
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						木賊山から甲武信ヶ岳・三宝山、破風山から雁坂嶺
								2011年11月12日(土)																		〜 
										2011年11月13日(日)																	
								
								
								
- GPS
 - 37:21
 - 距離
 - 25.0km
 - 登り
 - 2,194m
 - 下り
 - 2,205m
 
コースタイム
					一日目
8:50道の駅みとみ-9:17西沢山荘・徳ちゃん新道分岐-11:00近丸新道分岐-13:00木賊山/破風山分岐-13:05木賊山山頂13:24-13:37甲武信小屋14:20-巻き道-14:50三宝山-三宝岩15:05-15:30甲武信ヶ岳山頂15:37-15:47甲武信小屋
二日目
5:00甲武信小屋-巻き道-5:12木賊山分岐破風-5:54避難小屋6:00-6:53西破風山7:00-7:30東破風山-8:10雁坂嶺8:21-8:46雁坂峠8:51-10:26沓切沢橋-11:23道の駅みとみ
							8:50道の駅みとみ-9:17西沢山荘・徳ちゃん新道分岐-11:00近丸新道分岐-13:00木賊山/破風山分岐-13:05木賊山山頂13:24-13:37甲武信小屋14:20-巻き道-14:50三宝山-三宝岩15:05-15:30甲武信ヶ岳山頂15:37-15:47甲武信小屋
二日目
5:00甲武信小屋-巻き道-5:12木賊山分岐破風-5:54避難小屋6:00-6:53西破風山7:00-7:30東破風山-8:10雁坂嶺8:21-8:46雁坂峠8:51-10:26沓切沢橋-11:23道の駅みとみ
| 天候 | 一日目 晴のち曇り 二日目 晴  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												道の駅みとみ隣の登山者用駐車場。 トイレ売店は道の駅。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					【徳ちゃん新道~木賊山~三宝山~甲武信ヶ岳~甲武信小屋~破風山〜雁坂嶺〜雁坂峠】 危険個所や迷う個所はありません。 【雁坂峠〜沓切沢橋】 沢の渡渉個所が3か所、増水時は注意!一部足場の悪いトラバースあります。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					前日の雨で気温が下がると思っていたら、予想外の暖かい朝。
徳ちゃん新道で水分摂取を怠ったツケが、戸渡尾根で足にきました。
ストックとペースダウンで、攣った足も何とか復活。
(ご心配をかけました)
晴天に見放された奥秩父も、今回は国師ヶ岳と三宝山以外は青空の山頂を満喫!
やっぱり、山の夜明けは感動です!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1118人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										












					
					
		
左に鶏冠山、途中からは後方に富士山を眺めながらの徳ちゃん新道は、急登もありましたが楽しかったです♪
甲武信小屋は夕飯がカレーだったのが残念でしたが、リピートしたくなる小屋でした!
2日目は展望を楽しみながらの、のんびり歩き。
71歳のMTBライダーのお父さんもカッコよかったですね(o^-')b
今回も充実の山行をありがとうございました。
fabioさんへ
自転車をかついで登る姿に勇気と元気をもらいました
徳ちゃん新道に負けていられないっ
甲武信と三宝岩からの眺めは残念でしたが、夜明けの富士山と影破風は、鳥肌が立つほどすばらしい眺めでしたね。暑いほどの陽気の中、周回お疲れ様でした。
70代で、あの渡渉ありの道をMTB(;-・。・-;) すごいっちゅうか、素晴らしいですね。
ライダーMさんも、70代で、バリバリにライダーさんやっていそうですね(^ー^* )
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する