記録ID: 150396
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
朝明より神崎川へ 〜憧れの神崎川・大瀞と秘岩・お金明神を訪ねて
2011年11月18日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:29
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 736m
- 下り
- 734m
コースタイム
朝明ヒュッテ駐車場9:02-10:09根の平峠-10:40タケ沢出合10:59-11:30大瀞
11:50-12:30お金明神12:50-13:30ヒロ沢出合13:43-14:35ハト峰14:46-
15:30朝明ヒュッテ駐車場
11:50-12:30お金明神12:50-13:30ヒロ沢出合13:43-14:35ハト峰14:46-
15:30朝明ヒュッテ駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
☆根の平峠-タケ沢出合 上水晶谷への道と途中分岐するが案内標識なし。 上水晶谷への踏み跡のほうが強く、タケ沢分岐を見落としそうになる。 タケ沢出合で渡渉が必要 ☆お金明神 神崎川からの分岐には手作りの案内板あり そこからお金明神まで踏み跡、テープあり ☆お金明神への分岐-ヒロ沢出合 ヒロ沢出合の手前踏み跡不明瞭で道が荒れている 神崎川石飛ができない場合渡渉が必要 |
写真
感想
NezmyOtokoさんとの鈴鹿山行第2弾。
もともとは、朝明渓谷-庵座の滝-釈迦ヶ岳-ハト峰峠-朝明渓谷の予定だった。
しかし数字前の天気予報から当日は、午後からの雨予報。
まるで先日の霊仙山の悪夢の再来か、と思わせる展開に急遽私からNezmyOtokoさんにコースの変更を申し入れた。私からの提案は5コースに及んだがNezmyOtokoさんからの回答は全て却下。
ならNezmyOtokoさんに一任すると半ばヤケ気味にメールし、彼が最終提案してきたのが今回行くことになったコース。前日の夜11時に決定したのであった。
大瀞などの神崎川遡行は、私の昔からの憧れでもあったので2つ返事でOKする。
でも彼曰く、メインは「お金明神」とのこと。それどこという感じで、エアリアを探すと神崎川と尾根筋の中間辺りにそこは記されていた。道の記載もないしいったい何ということで、インターネットで検索する。
まあ面白そうでないかい、ということで当日を迎えたのだった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2405人
metsさん、お疲れ様でした。
ここ最近、精力的に山修行(行き)されてますね。
写真から渡渉での冷たさが伝わってきましたよ。
実際どうでした?
御在所エリアは全く未経験な地、
いろいろ勉強させていただいてます。
なんか、行くときは固め打ちみたいになってしまいます
私も渡渉は久しぶりで、かなり冷たかったです。
でも水量が少なく膝下までだったので何とかなりました。
鈴鹿はきっとはまると思いますよ。このコースは沢あり、峠越えあり、湿原ありの変化に飛んだオススメコースです。
今、私が鈴鹿で最も気になってるエリアです
ブナ清水とお金明神。
この辺、鈴鹿の秘境ってイメージでホントに行ってみたいです
でも・・・
渡渉・・・
キツイなぁ・・・特にこれからの時期は・・・
あったかくなるとヒル怖いし・・・
迷いどころです
よくお金明神ご存知でしたね
私は友人に教えてもらって初めて知りました。
渡渉は確かに冷たかったですが、せいぜい数十秒ぐらいです。また、時期によっても水量は変わり、石飛で行けたりするのかも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する