記録ID: 1519408
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						コマクサを求めて〜♪日光白根山〜前白根山〜五色山(菅沼登山口)
								2018年07月09日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:12
 - 距離
 - 11.3km
 - 登り
 - 1,129m
 - 下り
 - 1,125m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れのちガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						東北道宇都宮ICから日光宇都宮道路清滝ICを経由して約90分 菅沼茶屋にトイレがあります。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					※菅沼駐車場〜奥白根山 弥陀ガ池までは緩い樹林帯の登り。 弥陀ガ池から奥白根山頂はザレや岩の急登になります。 景色はすばらしいです。 ※奥白根山〜前白根山〜五色山 奥白根山から前白根山へはザレた急斜面を下ります。 こちらは日光の山々を望みながら下れますが、ザレて滑るので注意。 避難小屋から尾根へ出て五色山まで稜線歩き。 火山の山なので、全体的にザレた場所が多いです。 山頂付近は溶岩ドームの岩峰となりますので、滑落に注意して慎重に  | 
			
| その他周辺情報 | 日光湯元・おおるり山荘 https://www.ohruri.com/yumoto_ooruri.html  | 
			
写真
感想
					コマクサ見に日光白根山へ行ってきました。
前日の仕事終わりが22:00で予定の0:00には起きれず。
起きれても睡眠30分では厳しかっただろうけど(^^)
さて登山口出発は8:30。
天気予報では晴れるのは9時までと。
半分諦めモードでの出発でした。
が、途中シャクナゲが沢山咲いていて驚かされた。
白根山でもこんなにたくさんのシャクナゲが咲くんですね〜
山頂はなんとかガスに巻かれずに到着。
今季冬以来半年ぶりの登頂。
雲が多いものの、すばらしい景色を堪能出来た。
相変わらず五色沼の景色は絶景だ。
そして白根山からの下りで目的のコマクサを撮影。
ちょっとお疲れ気味で時期も終盤ですね。
続いて前白根のコマクサへ。
こちらの群落は凄いですね〜
斜面一面にコマクサが咲き乱れてます。
が、こちらも終盤。
今年はちょっと出遅れてしまった・・・
でも五色沼の展望はガスに巻かれずになんとか楽しめた。
前白根からの白根山がやっぱり一番!
あとは五色山経由で弥陀ヶ池へ。
こちらの稜線も沢山のシャクナゲが咲いていました。
ガスで景色が楽しめ無くなってたので、これは良かった。
山後はいつものおおるり山荘のにごり湯へ。
山後の硫黄泉は格別だ!
山よりこっちが目的なのかも(笑)
予報通りガスが出て短い山行にになってしまったけど、可憐なコマクサと美しい五色沼を見れて満足♪
お疲れ様でした〜
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1267人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									ハイキング
									日光・那須・筑波 [日帰り]
							
							
									日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
									無雪期ピークハント/縦走
									日光・那須・筑波 [日帰り]
							
							
									日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する