記録ID: 152114
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						筑波山梅林コース
								2011年11月26日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:41
 - 距離
 - 8.3km
 - 登り
 - 797m
 - 下り
 - 792m
 
コースタイム
					10:30駐車場所出発→11:10猿田彦神社→11:55富士見岩→12:15男体山→12:40坊主山→14:30駐車場
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						(というか今日はどこも混んでいました)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					今日は晴れが続いているので足元もしっかりしているので良好 雨が降ったら梅林コースとか林道コースはあまりお薦めではないと思う  | 
			
写真
感想
					万葉の時代の記録を見ると、やはり筑波山といえば男女云々という話題が多い。
特に男性として以前からすごく気になっていたのが「猿田彦神社」という記録。猿田彦は天狗の原型とも言われているし、やはり男性の象徴とも言うべきとこで、筑波山の男体山の下にかなり密かに祀られているらしいとのこと。
今年の台風15号の前に林道コースから登った時に「猿田彦神社」こちらという小さな道標を見たような気がするんだけど、台風後に全くみつからないので、梅園コースを下から登ってみて探してみました。間違いやすいとか、滑りやすいという評判のコースなんですが、道が乾いているのと晩秋で森が明るいのでミスコースもなく無事猿田彦神社を経由して富士見岩まで。
帰りは御幸ヶ原コースを予定していたんですが、頂上付近ですでにかなりの人出。筑波山に人が来てくれること自体はうれしいのですが、降りるのも大変そう。
人がいなくて降りやすいコース、かつ車の止めたところに近いということで、坊主山から薬王院コースを途中まで。さらにみかん園コースを降りてということでグチャグチャな経路になってしまいました。素直に林道コースを降りればよかったかも。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1959人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する