記録ID: 1525655
全員に公開
ハイキング
道東・知床
斜里岳
2018年07月16日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り 午後から崩れる、とのことで、4:30出発。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
清岳荘 登山口にあります。 駐車場あります 4:30出発で、ほぼ出遅れた感じ。 みんなもっと早い |
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉、沢登り ピンクテープがありますが、ところどころ悩む。 慣れない濡れた岩、ちょっとハードルが高かった。 山頂直下は凄い風。崩れるザレ場 |
その他周辺情報 | 道の駅のお風呂390円 じゃがいも焼酎飲み比べ |
写真
感想
渡渉の山
登山口は、清岳荘のすぐ横。
朝4:30出発。男女相部屋で20名ぐらいでしたが、最後でした。出遅れた感じ。
最初は階段登って降りて、林道。
登り始めてすぐ渡渉。
13回の渡渉後、新道と旧道の分岐。二股。
滑滝。見ただけでドキドキ。
みんなが踏んだ所、掴んだ所は滑りません。
よく見てね。
どこまで沢が続いているのか、集中力。頑張れ。
沢が途切れたら、岩岩。
山頂付近は雨。岩。
たくさん花も咲いていました。
下りは、新道。
尾根道は、開けて絶景。
気持ちよく歩けます。
樹林帯に入ってからは、劇下り。
どこまでも下ります。
ズルズルドロドロ。
二股からは、
来た道、13回の渡渉。
少し慣れたかな。
とってもアスレチックな楽しい登りごたえのある山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する