記録ID: 1532941
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						苗場山 祓川ルート
								2018年07月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				長野県
																				新潟県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:10
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:11
					  距離 13.6km
					  登り 1,206m
					  下り 1,215m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					黒部五郎岳の疲れが残っていたのと連日の暑さで身体はゆっくりしてくれ!状態でした。
しかし、私が新調した靴の調子を試したくてkachinに決めてもらった山です。
広くてゆったりした独特な山頂。
宿泊しゆっくり満喫できたら最高なんだろうなぁ。
肝心なおニュー👟はばっちり!でした。
					
					当初はあまりの暑さなので少しでも涼しいように北アルプスの雪渓があるところを候補としたが、疲労もあるので断念。ヤマレコにアップされていた苗場山の山頂湿原がすばらしく輝いていたので苗場山に行くことにした。
登山口から上部を見上げるとガスの中。予想外の展開ではあったが、山頂での晴れに期待してスタートする。神楽ヶ峰を少し下ると迫力ある苗場山が見えるのであるが、今日はガスでまったく見えない。ところが苗場山に取り付いて登っているとガスがだんだんなくなり、山頂湿原につくとすっかり視界はクリア。この独特な広大な山頂湿原を久しぶりに見ることができて本当に良かった。時間があればゆっくりと山頂を歩き回りたい。
本日も高速渋滞を回避するために早々に下山しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:595人
	 manoalanipo
								manoalanipo
			
 
						 
										
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する