記録ID: 1542206
全員に公開
ハイキング
東海
夏焼城ガ山から天狗の奥山の周回
2019年07月29日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,116m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・馬野ルート登山口から夏焼城が山経由、大栗山間は道標も完備しており道は明瞭です、ただし一部に倒木障害や夏草の薄い藪漕ぎあります。 ・大栗山から仙石峠間は以前に比べ笹枯れで容易に通過可能で、昔のような藪漕ぎはなし。 ・仙石峠A・OLコースから天狗の奥山(1200高地)経由、面の木園地間は遊歩道で大変歩き易い道です。 ・面の木園地からのB・OLコースは大変歩き易い渓谷沿いの遊歩道です。 ・大栗山のオオキツネノカミソリ観察小屋への道は、明瞭で問題なし。 ※全ルート通して道は明瞭で、危険個所のない安全安心な道でした。 |
その他周辺情報 | やはり、一押しはいなぶ道の駅・どんぐりの湯。 |
写真
装備
個人装備 |
地形図(S=1/25000)
コンパス必携
|
---|
感想
台風一過と梅雨開け宣言の天気予報に誘われて2週間振りの山行になりましたが、高温多湿の里山低山、やはり難行苦行になりました。
往路は2年振りの天狗の奥山までの尾根稜線歩きですが、復路はB・OLコースを初めての経験でしたが、良く整備された沢沿いの遊歩道は新鮮な体験になりました。
また、1時間程の県道R80車道歩きは、天気も悪いせいか観光ドライブの車も少なく安全にハイクすることができました。
平日の曇り空でしたのでハイカーには誰にも合わず、至って静かな山行になりました。
唯一、B・OLコースで100人ほどの野外学習の団体中学生に遭遇しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する