記録ID: 1547676
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲斐駒・北岳
						鳳凰三山 稜線歩き🎵
								2018年08月05日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:13
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 725m
- 下り
- 2,041m
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特にありません。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																タイツ
																ズボン
																靴下
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																ザック
																ザックカバー
																サブザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																調理用食材
																調味料
																飲料
																ハイドレーション
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																食器
																調理器具
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																保険証
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																ナイフ
																カメラ
																テント
																テントマット
																シェラフ
															 | 
|---|
感想
					本日は鳳凰小屋からスタート。薬師ヶ岳まで行き、薬師岳小屋に立ち寄り、中道で下山。林道からショートカットで橋を渡り、青木鉱泉に。みんな温泉に入ってスッキリして、バスを待っているのに私は汗だく。しかも、これから一山越えて御座石鉱泉まで。青木鉱泉から御座石までが、一番辛かったかな。赤のペイントはありますが、踏み跡は薄いところがあり、倒木を避けたあと、ルートを外さないように注意必要です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:505人
	 とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する