記録ID: 1549586
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								中央アルプス
						夜駆けの南木曾岳
								2018年08月02日(木)																		〜 
										2018年08月03日(金)																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:31
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,406m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:11
					  距離 13.7km
					  登り 708m
					  下り 103m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:17
					  距離 10.4km
					  登り 759m
					  下り 1,320m
					  
									    					 7:57
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					岐阜の方に用事があったので用事の後、せっかくだから南木曽岳と奥三界岳に登ろうと考えた。
しかし、今年の夏は暑い
異常に暑い!
とてもじゃないけど朝から登る自身がない。
という事で夜駆け的なスタートとなった。
田立駅(南木曽駅の隣)に降り立ったのは夜8時過ぎ。この時間でもまだ暑い(汗)
ここから、南木曽山麓蘭キャンプ場に向かう。これであららぎとよぶそうな。
此処まで舗装道路があるので夜でも大丈夫。そして、その先には避難小屋^_^
真夜中前には着くだろう(笑)。
そして、夜11時過ぎには避難小屋に着いた。でも、この避難小屋は非常時以外は使ってはいけないと書いてあった!
『この時間は非常時』だよねと思い、使わせてもらう。因みに、此処は3人ぐらいしか使えないと思う。
ところで、23時過ぎでも暑い。シェラフカバーでも暑い夜だった。
翌朝、少しでも涼しいうちにと思い、4時前から歩き出す。当然、余り寝た気はしない(笑)。
林道を過ぎると急登が続く。次第に夜が開けるが朝の爽やかさがない!
鎖場や階段を過ぎるとやがて山頂に到着。展望はない。ここから少し先の展望台で北側の展望があったが、唯一わかる御嶽山は雲の中。それ以外の木曽の山々は何処が何処かよくわからない。
下山は南木曽駅に向かう。山頂の少し下に避難小屋。ここから南木曽駅への道が分岐している。
南木曽に向けて飛ばす。
最後の里に降りた時に道が分からなくなったが、歩きやすくて良い道だった。
朝、8時には南木曽駅に到着。誰にも会わない山行だった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:614人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
momohiro先輩、こんばんは。
”らしい”、ヒネリの効いたコース取り、流石ですね、勉強になります
仕事ついでに歩く距離ではないと思いますが、ほとんど日中は歩かない夜討ち朝駆け作戦とは、素晴らしいです
眺望イマイチで残念だったみたいですが、木曽の人気の名峰歩きお疲れ様でした。
南木曾岳は涼しくてよかったのですが、この後に昼から登りだした奥三界では熱中症一歩手前までなりかけました
今年は何処の山も暑くて大変ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する