記録ID: 1556522
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								蔵王・面白山・船形山
						蔵王山 アサギちゃんパラダイスとオカマ見れて良かった
								2018年08月14日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:24
 - 距離
 - 14.0km
 - 登り
 - 1,095m
 - 下り
 - 621m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:05
 - 休憩
 - 1:19
 - 合計
 - 6:24
 
					  距離 14.0km
					  登り 1,096m
					  下り 626m
					  
									    					 7:01
															11分
スタート地点
 
						13:25
															| 天候 | 曇 ときどき 晴れ ちょっぴりポツポツ 山頂はガスガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												◆最寄り駅 JR山形駅 から バスで 蔵王温泉 1000円  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					◆道の状況 極めてよく整備されています。ガスガスになると、わかりにくくなるので要注意。  | 
			
| その他周辺情報 | ◆登山後の温泉 蔵王温泉 共同浴場など色々あります。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					山形遠征最終日は、蔵王にやって来ました。天気はイマイチだったので、予想通り山頂はガスガスの世界。うんよく風が吹いてオカマが見られることを期待して蔵王最高地点の熊野岳によって御釜へ。
ちょっと待っていたら、風が吹いて御釜がど〜んと見えました。美しいエメラルドグリーンの御釜が見れてとても良かった。
観光地図に気になるチョウチョの絵がありました。アサギマダラがいっぱいいるのかなと歩いていると、アサギちゃんが大好きなヒヨドリ花がいっぱい。そして、大群のアサギマダラが乱舞しているじゃないですか。すばらしい。思わずカメラで動画を撮影してみました。
 
 
そろそろ、プロフィール写真を新しい、アサギちゃんに変えようかな。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:592人
	
								くぼやん
			
										
							








					
					
		
クボヤンさん こんばんはー(^^)/
前日のまでのスンバラシ過ぎの天気をちょっとだけのこしておけばよかったですねー
でも運を持ってる男はちがう!
ガスガスだったのがサーっと流れ お釜が顔を出す
さすがです(^^)v
そして アサギさんランラン乱舞〜
クボヤンさんも 思わず乱舞〜!?😁
プロフ写真#55が素敵だなぁ
#58のお花 イワショウブにもにてますね ちょっとちがうのかなぁ
#59はキンコウカの実でしょうかね
YYねえさん、おはようございます。
天気ギリギリセーフでしたね。あと1日残してくれれば。でも、ガスガスの中、オカマが見れてよかったです。不思議なあの色、風が福と表面に白い湯気のような感じがモヤモヤして面白かったです。
それに、アサギマダラが凄かったでした。こんなに大群を見たのは初めて。プロフ写真#55にかえようっと。花の名前ありがとさんです。
くぼやんさん こんにちは
たくさんプロフモデルさんに会えましたね。
クジャクチョウも綺麗
ひょっこりカモシカさん
なんですか〜と
ランみたいなお花もいろいろ。
充実の遠征でしたね
hobbit さん、こんばんは。
プロフモデルのあさぎちゃんいっぱいあえて良かったです。ヒヨドリバナに群がるアサギマダラ、こんなに多く見られたのは初めてです。あちこちの山が噴火している中、オカマも拝めることもできて、とても良かったです。残念だったのは、山形初のリス君捕獲。
kubo
Aもここ、7月頭に行ったのですが、季節が進んでいるのがよくわかりますね
あらぁ〜 中央ゲレンデにヒヨドリバナがいっぱいで、アサギちゃんパラダイスではないですか
ザンゲ坂、登っちゃったの?!
ちゃあんとお釜も見えたし。山頂真っ白けでもこれなら、許す〜
リス君は…残念賞でしたが
あんでぃさん、おはようございます。
蔵王は冬場ばっかりでしたが、夏もいいですね。ヒヨドリバナに群がるアサギちゃんすごい数でしたよ。おかげで、いいモデルがいたので、新プロフ変えました。
山頂はな〜んも見えずで残念でしたけど、オカマがさ〜っとガスが晴れて見られてよかった。
なお、19日YYね〜さんと1日前に浅間隠山のレンゲショウマ、下見していきますね。次回コラボで楽しみです。ではでは。
ニャンコ先生 こんにちわんこです
てっきり東北の100名山はクリアしてると思ってましたよ
ココの温泉が気に入り、登山始める前は観光でよく訪れていたのですが
何故か登山始めてから行ってません
久しぶりにお釜を見に行きたいですね
にいにさん、わんばんこ。
実は初100名山なんですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する