記録ID: 155800
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						白馬岳 アルペンムードに満ちたのんびりトレッキング
								2007年07月26日(木)																		〜 
										2007年07月28日(土)																	
								
								
								
- GPS
 - 34:00
 - 距離
 - 18.1km
 - 登り
 - 2,222m
 - 下り
 - 2,206m
 
コースタイム
					27日(土)=9時間20分
猿倉山荘5:20ー6:40白馬尻小屋ー7:00(大雪渓)-葱平ー村営頂上宿舎ー白馬山荘ー松沢貞逸銅像ー14:05白馬頂上ー14:40白馬山荘(宿泊)
28日(日)=10時間45分
白馬山荘5:05ー丸山ー杓子岳ー鑓ヶ岳ー大出原分岐ーお花畑ー大出原ー白馬鑓温泉小屋ー小日向のコル(二子岩・小日向山)ー15:00砂防工事道路ー15:20猿倉山荘15:25(タクシー)ー15:50白馬タクシー会社
							猿倉山荘5:20ー6:40白馬尻小屋ー7:00(大雪渓)-葱平ー村営頂上宿舎ー白馬山荘ー松沢貞逸銅像ー14:05白馬頂上ー14:40白馬山荘(宿泊)
28日(日)=10時間45分
白馬山荘5:05ー丸山ー杓子岳ー鑓ヶ岳ー大出原分岐ーお花畑ー大出原ー白馬鑓温泉小屋ー小日向のコル(二子岩・小日向山)ー15:00砂防工事道路ー15:20猿倉山荘15:25(タクシー)ー15:50白馬タクシー会社
| 天候 | 26日曇り 27日曇り 28日曇り一時大雨  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2007年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						26日(金) 宇都宮21:00ー22:00壬生ICー22:50佐野ICー23:50伊勢崎ICー更埴ー(27日)2:00白馬駅ー2:10白馬タクシー会社(車の中で仮眠)27日タクシーで5:00猿倉山荘 28日(日) 猿倉山荘15:25ー15:50白馬タクシー会社ー16:15みみずく温泉入浴17:20ー17:25白馬駅前(夕食)18:00-長野ICー湯の丸ー伊勢崎ICー佐野ICー22:00壬生ICー22:50宇都宮  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・このコースでしたら白馬鑓温泉小屋に宿泊して、2泊3日コースです。 ・下山後の温泉は 白馬八方温泉みみずくの湯 ☎0261-72-6542 白馬駅から八方尾根に向かう途中にある。湯船からは白馬三山のパノラマがあります。  | 
			
感想
					大雪渓を登る途中少しの落石がありました。休憩時には上部を見ながらの休憩です。
この時期大雪渓には多くの登山者が集まり数珠つながりで、小屋の込み具合が心配でしたが何とか宿泊できました。
山頂からの展望そして尾根からの大パノラマ、鑓温泉からはニッコウキスゲの花が疲れをとってくれました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:556人
	

							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する