記録ID: 1562449
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						天狗岳・稲子岳・ニュウ(唐沢鉱泉より)
								2018年08月19日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 09:25
 - 距離
 - 13.8km
 - 登り
 - 1,230m
 - 下り
 - 1,230m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:19
 - 休憩
 - 2:07
 - 合計
 - 9:26
 
					  距離 13.8km
					  登り 1,230m
					  下り 1,233m
					  
									    					 
				| 天候 | ☀晴れ→☁曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						◎唐沢鉱泉天狗岳登山口駐車場利用。(無料)  | 
			
| その他周辺情報 | ◎下山後利用しました 唐沢鉱泉の日帰り入浴(10:00〜16:00、700円)  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 黒百合ヒュッテ 
											
																			 | 
			
写真
感想
					 天狗岳や硫黄岳から見える大岩壁がとても印象的な稲子岳。前から行きたいと思っていたその稲子岳に登ってきました。稲子岳に向かう道は一般登山道ではありませんが、しらびそ小屋のホームページを見たら、「崩落が進んでいるのでおすすめはしませんが、登る人は十分注意して下さい」と書いてあったので、行ってはいけないわけではないんだと思い、他の方の記録も参考にさせて頂いて行ってきました。
 稲子岳前後のアプローチは、土砂崩れや倒木、藪漕ぎなど障害物が多く、とても人にお勧めできるようなコースではありませんでしたが、山頂近くから見える天狗岳や硫黄岳の眺めは本当に素晴らしかったです。
 稲子岳だけではもったいないと、天狗岳やニュウにも行ってきましたが、比較的よい天気に恵まれて、満足のいく山歩きができました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:863人
	
								🍣shuchan
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する