記録ID: 8850457
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【山に行くつもりはなかった】にゅう・稲子岳 みどり池登山口から周回
2025年10月23日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 916m
- 下り
- 923m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:13
距離 11.7km
登り 916m
下り 923m
14:47
| 天候 | 気持ちのいい秋晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレなしポストあり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし 稲子岳への道も慎重に踏み跡辿れば大丈夫 |
| その他周辺情報 | ヤッホーの湯 おなじみの優勝サウナ |
写真
感想
朝ドラ「ばけばけ」が楽しい。小泉八雲と怪談好きな奥様のお話。
朝のゴミ出しを終えて、今日もばけばけ観るか何て思っていたのだが、駐車場から見えた八ヶ岳があまりにも晴れていたので、ふらりとキタヤツ。
紅葉と苔と、初冠雪の富士山に大満足。
---
好きな怪談の一つに「サトリ」の話がある。
人の心が読める妖怪サトリ。森で薪を割っていた男の前に現れ、「お前は私を怖いと思っているな?」などと心を読む。男の心は、次第に恐怖に追い込まれていく。
もうダメだと思い、平静を装って薪に斧を打ち下ろした時、意せずして薪の一片が飛び、サトリの片目にクリーンヒット。
「人は思ってもいないことをするから怖い」とサトリは森に逃げ帰っていく。
---
熟考や計画も大事だが、不意なアクシデントや思いつきの行動が、功を奏すこともある。
先人たちもそんな事に思いを馳せて、この話を綴ったのかしらとか。
ぼんやりと考えた、秋晴れの休日。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
otkme
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する