記録ID: 1562450
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲斐駒・北岳
						甲斐駒ヶ岳
								2018年08月18日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:40
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:01
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 6:40
					  距離 11.0km
					  登り 1,227m
					  下り 1,227m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																																																 ◆伊那市営南アルプス林道バス(仙流荘〜北沢峠・往復2680円(手廻り品料金込み)) | 
| その他周辺情報 | 仙流荘・仙人の湯(伊那市長谷黒河内・500円) | 
| 予約できる山小屋 | 北沢峠 こもれび山荘 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ぶらさげリラックマ
															 | 
|---|
感想
					 本来は白峰三山を目指すつもりでしたが、仙流荘の南アルプス林道バス乗り場で待っていたのは長蛇の列。始発のバスはすべて出払ってしまい、ようやく二巡目の便に乗り込むものの、北沢峠への到着がかなり遅れたために予定を変更し、甲斐駒ヶ岳に向かいました。
 頂上からの眺めは申し分なく、南、中央、北の3つアルプスを同時に見渡す好展望。本日辿るはずだった稜線を目前に眺めるのは少々複雑な気分でしたが、パラグライダーのテイクオフの瞬間に立ち会えたので、良しとしましょう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:656人
	 anappleaday
								anappleaday
			
 
									 
						 
										
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
メッセージお送りさせていただきました。
ご覧いただければさいわいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する