記録ID: 1564890
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								尾瀬・奥利根
						燧ケ岳山荘テント場〜「至仏山 」北関東遠征
								2018年08月14日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 14:30
 - 距離
 - 13.6km
 - 登り
 - 874m
 - 下り
 - 688m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:18
 - 休憩
 - 0:25
 - 合計
 - 6:43
 
					  距離 13.6km
					  登り 874m
					  下り 714m
					  
									    					11:51
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						==バスで戸倉P  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					「山ノ鼻登山口〜反時計周回〜「至仏山」滑りやすい岩質ですが 木道階有で時計回り禁止(危険防止と環境保護の為)  | 
			
写真
感想
					 相方より1時間前に出発して至仏山登山口で待ち合わせます。
前日の足首の痛みがイマイチですが、登れなく無いので、
登る事に決め朝食を済まして「山ノ鼻」で待つこと30分
相方が来たので此処も先にマイペースで登ります。
途中で追い抜かれましたが、また山頂で🍺飲んでまったりしているので
此処も写真のみでゆっくりと先に下山します。
木階段も多く歩き易いので足首の痛みも無く無事に下山出来ました。
一番のバスに待つこと1時間弱、🍺を飲んでまったり。
相方は「越後駒ヶ岳」に行くので(荷物の整理と明日の準備中)
沼田で新幹線の駅まで送り、私は沼田健康ランドで温泉に入り泊まります
都市圏ですかね、24時間営業は田舎では今はもう無いです。
勝手が分からず、仮眠室ベッドの空は分からず係員に探してもらい
早いもん順でかろうじて19時頃に1台確保して一安心。
明日は「日光白根山」登山の為早く寝ますが
日焼けの後遺症で寝付けません・・
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:389人
	
									
									
									
									
										
							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する