記録ID: 1587318
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						乾徳山
								2018年09月18日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:59
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,264m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:57
					  距離 10.8km
					  登り 1,272m
					  下り 1,274m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 昨日の雨のためか、ウェットな箇所あり。扇平から上は鎖場が数ヶ所あり。 | 
写真
感想
晴れとの天気予報だったので、山頂からの眺望を楽しみにしていたが、雲に覆われ、全く眺望は楽しめず。唯一の収穫は、岩場登りを楽しめたこと。山頂直下の鳳岩は、どう登ったらよいのか一瞬悩んだが、結局、腕力勝負だった。扇平まではきつさを感じない登りだったが、扇平から山頂までは登りもきつく、岩場もあって登り甲斐のある山だった。髭剃岩でストックをしまい、ヘルメットをかぶったが、髭剃岩から岩場が続くので丁度良かった。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:546人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									奥秩父 [日帰り]
							
							
									徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							 国士無双
								国士無双
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する