記録ID: 1593434
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
瀬場⇒東赤石⇒八巻⇒西赤石⇒瀬場周回
2018年09月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 10:16
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,809m
- 下り
- 1,804m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
24日から新穂高〜水晶岳まで、同級生3人とピストンの予定だったが、悪天候で中止・・トホホ・・
日曜天気良さそうなので、ひさびさの赤石山系に・・もうお花の時期は過ぎてるので、歩き中心の、ロングディスタンスでうっぷん解消・・
いつもの瀬場登山口を6時半頃スタート・・けっこう早いと思ったが、何組も追い抜いた・・あれー、今日は結構いけてる・・ただ晴れ予想が、ずうっと曇り・・涼しいからいいや・・そして東赤石山に着いた・・
山頂でフォト後、三角点のあるもう一つの山頂へ・・(ここ1m低い)
行動食食って、いざ岩稜地帯に突入・・八巻山へはしっかりした踏み後あるが、みんながあっちこっち歩いてるので、偽踏み後だらけ、一歩間違えば違うルートを無理やり歩くことになる・・でもご安心あれ、どこを通ても何とかなり、あまり危険じゃない・・なれると適当が面白い・・
途中で4人組を追い抜き、八巻山に・・さー、次は垂直に近い岩稜を下り、バランス岩に着いた・・今日は誰もいない・・ここから赤石山荘に下れるが、さらなる岩稜を進み、石室越えに無事着いた・・
さー、ここから前赤石トラバースして、物住頭経由西赤石山に、1時前に着き、遅いランチだ・・
後は、来た道を物住頭経由、前赤石トラバースし、石室越えより赤石山荘横を通り、瀬場に暗くなる前に着いた・・ヤレヤレ・・
追伸:あまりないと思ってたお花が、結構咲いてて大満足・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人
お疲れ様です。
当方も今月は今年2度目の遠征予定だったのですが、天気がよくないので2度延期
この土日月の三連休、前評判とても悪く、雨の連ちゃん予報・・ところが、なんと23日は各地ピーカン・・強風じゃなければ、雨覚悟で行くのも手かも・・ただし、晴れ男・晴れ女を連れていくこと・・これが秘訣・・
なるほど
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する