記録ID: 1597133
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								中央アルプス
						木曽駒ヶ岳、宝剣岳(桂小場より) (9/23-24)
								2018年09月24日(月)																		〜 
										2018年09月25日(火)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 14:05
 - 距離
 - 24.5km
 - 登り
 - 2,050m
 - 下り
 - 2,059m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 4:09
 - 休憩
 - 0:31
 - 合計
 - 4:40
 
					  距離 7.9km
					  登り 1,449m
					  下り 37m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 6:55
 - 休憩
 - 1:51
 - 合計
 - 8:46
 
					  距離 16.6km
					  登り 611m
					  下り 2,032m
					  
									    					15:32
															
					【コース・予定時間】
1日目:桂小場(12:00)⇒(14:00)大樽避難小屋(14:10)⇒(17:00)西駒山荘(泊)
2日目:西駒山荘(7:00)⇒(8:55)木曽駒ヶ岳(9:05)⇒(10:15)宝剣岳(10:25)⇒
(10:45)宝剣山荘[昼食](11:15)⇒(13:05)西駒山荘(13:15)⇒
(14:45)大樽避難小屋(14:55)⇒(16:35)桂小場
							1日目:桂小場(12:00)⇒(14:00)大樽避難小屋(14:10)⇒(17:00)西駒山荘(泊)
2日目:西駒山荘(7:00)⇒(8:55)木曽駒ヶ岳(9:05)⇒(10:15)宝剣岳(10:25)⇒
(10:45)宝剣山荘[昼食](11:15)⇒(13:05)西駒山荘(13:15)⇒
(14:45)大樽避難小屋(14:55)⇒(16:35)桂小場
| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 西駒山荘 
											
																			 | 
			
写真
感想
					9/23(日)〜24(祝)は、同好会の方々と桂小場登山口から木曽駒ヶ岳、宝剣岳へ
行ってきました。クラッシックルートから西駒山荘に1泊する行程です。
紅葉には少し早いかなと思っていましたが、ちょうど見頃でした。
千畳敷カールの草紅葉も、濃ヶ池付近の紅葉も見頃でした。
宝剣岳も混雑はなく、スムーズにピストンして来れました。
また心配していた、2日目の天候も雨は降りませんでした。
皆さん健脚の方々でしたので、予定時間より早く下山でき、心配していましたが
日没後の暗くなる前に帰って来れました。
眺望としては雲海はありましたが、周囲の各山頂はよく見えて素晴らしかった。
北アルプスは槍穂高まで、南アルプスは鋸・甲斐駒〜北・間・農鳥〜塩見・・・、
そしてその後ろには富士山の頭が見えていました。
他には、八ヶ岳、御嶽山、乗鞍岳もはっきり見えていました。
紅葉はよし、周囲の山々も良く見えて、満足のいく山行でした(^^)
皆さん、ありがとうございました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:484人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する