記録ID: 1601550
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								十和田湖・八甲田
						紅葉の始まった八甲田山
								2018年09月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:01
 - 距離
 - 9.3km
 - 登り
 - 713m
 - 下り
 - 698m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:17
 - 休憩
 - 0:44
 - 合計
 - 6:01
 
					  距離 9.3km
					  登り 713m
					  下り 717m
					  
									    					14:01
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登りで使った酸ヶ湯温泉からの仙人岱への道は、ドロドロ、グシャグシャでした。スパッツが必要です。 | 
| その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉は最高! | 
写真
感想
					前日岩木山に登り、酸ヶ湯温泉に宿泊。
有名な千人風呂にも入る。金曜日と言うこともあるのか、団体も多く大変な宿泊客だった。
宿の前から、右に左にと登山客が次々に登って行く。
若い人も多く、我々老人組は次々と道を譲っていく。
昨日と異なり、本日は快晴。我々なりに順調に登って行く。
八甲田清水で喉を潤し、最後の登りは休み休み。
山頂は予想通り大賑わい。軽くコーヒーと軽食で下山。
予定では本日は八戸泊りなのだが、猛烈な強さの台風24号が明日日本列島を縦断するという予報なので、急遽下山後浜松に帰ることに計画変更したのだ。結果的には、これが正解でした。
高い所から見下ろした毛無岱の草紅葉は最高でした。
花の頃の毛無岱も素晴らしいだろうと想像しましたが、紅葉の毛無岱を心にしっかり刻むことができました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1040人
	

							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する