第26回日本山岳耐久レース(ハセツネカップ)


- GPS
- 15:31
- 距離
- 63.4km
- 登り
- 4,915m
- 下り
- 4,897m
コースタイム
- 山行
- 10:35
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 10:59
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:25
天候 | 台風一過で30℃オーバーの大快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風24号の影響でコース上に倒木等多数。 ※殆どはレース前に運営ボランティアの方が対応されたとの事。感謝。 |
写真
感想
4年ぶり3回目のハセツネ。
前回より走力も上がった筈だし、出来ればPB更新とか思ってたけど、暑くて暑くて…。PBどころかワースト更新w
レース中に今回ほど座り込んだり、コース脇で寝たことは無いなw
今年は台風続きでポイントレースがことごとく中止になったけど、これで来年のUTMFエントリー権はゲット。三度目の正直、当たってくんないかな〜
■装備リスト
[CLOTHING]
・ヘッドウェア ARCTERYX フェーズARヘッドバンド
・インナーウェア finetrack パワーメッシュ タンク
・アンダーウェア finetrack スキンメッシュ ボクサー
・トップス SAYSKY TORPIC PEARL SINGLET
・ショーツ Patagonia STRIDER PRO SHORTS
・ソックス drymax Mini Crew Lite Trail
・アームカバー finetrack ActiveSkin Arm Cover
・グローブ TerraNova Windy GLO Glove
・ゲイター CW-X ふくらはぎ用サポーター
・シューズ HOKA ONE ONE Challenger ATR 3
・レインウェア OMM HALO JACKET
[OTHERS]
・ザック Ultimate Direction AK Mountain Vest 3.0 w/ ソフトフラスク*2
・プラティパス1L+ハイドレーション
・プラティパス500ml
・エマージェンシーキット(ロキソニン, 胃腸薬, エマージェンシーシート)
・ヘッドライト BD ICON+リチャージャブルバッテリー
・ヘッドライト BD SPRINTER
・時計 EPSON WristableGPS J-350
・スマートフォン Apple iPhone7
・ネイサン ゼッケンベルト
・ナンバーカード、及び計測チップ
・財布
[FOOD]
・スポーツドリンク 500ml*2
・麦茶1L
・水500ml
・自作ジェル(8oz)
・BCAA粉末*5, VESPA Hyper*2, 他エナジージェル*4, 塩熱飴
・おにぎり*2
[OUT OF RACE]
・バック
・着替え一式(ウェア、サンダル、防寒具)
・タオル cocoon Light Microfiber Terry Towel S
・折り畳み傘
・電源一式
・非伸縮テーピング, キネシオテープ w/ プチシザー
・Protect J1
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する