記録ID: 1610616
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						紅葉、真っ只中の那須周回 〜のぉーんびり三斗小屋温泉泊〜
								2018年10月08日(月)																		〜 
										2018年10月09日(火)																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 23:31
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 638m
- 下り
- 708m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 3:45
					  距離 6.0km
					  登り 325m
					  下り 393m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険個所はありません。 | 
| その他周辺情報 | 那須は温泉地ですのでお好きな所で・・・ 今回は、三斗小屋泊という計画につき、小屋に着くなり露天風呂♪ 帰りは、矢板まで戻り、いつもの「まことの湯」で汗を流しての帰宅となりました。 | 
写真
装備
| MYアイテム | 重量:-kg   | 
|---|
感想
					○今回は、のぉ〜びり秋真っ盛りの那須を満喫し、さらに三斗小屋温泉も入ろうという贅沢な山を計画しました。
○当初は、天気も晴れ予定でルンルンでしたが、当日になり急変曇り予報になってしまいました。でも、現地では、初日高曇りで時々晴れ間がみられ、次の日は、朝から快晴、峰の茶屋からの下山途中からガスガスとなってしまいました。結果的には、良き紅葉が見られ、満足いくの山旅となりました。
○コースタイム〜最初gps入れ忘れましたのでスタートが中の茶屋になってますが、実際は峠の茶屋駐車場から歩いています。
○山はどうだった?
        はい、写真を見ての通り、最高でした🎵
○ご訪問いたただきました皆さま、ありがとうございます、そして沢山の拍手に感謝🎵
        
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:923人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									ハイキング
									日光・那須・筑波 [日帰り]
							
							
									峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
ポンポコsajunシェフ、こんにちは〜
なんと、別館貸し切りでしたか
混まずに良かったね
今回はご一緒出来ずに残念でしたが、おばちゃんピースが見られておっさんも行った気分です
定番の那須の紅葉、綺麗ですね〜
また盛って〜!!
って若干疑ってますが黙っておきます
お早い、コメントありがとうございます!
静かな別館は、良かったのですが…あまりにも静かで、、、せめて、もう一組くらい入れてくれたら良かったのに、と、思いました。本館は満員御礼で賑やかそうでしたよ(-_-;)まぁ、素泊まりにつき、勝手にやってくれってことだと喜んでしまいましたが…飲み仲間がいないので寂しかったですよ(笑) でも、ビール1に缶酎ハイ2、ワンカップ2としっかり頂きましたが(^-^)/
おばはんは、、、さすがに…(^^ゞ
お姉さんに訂正ね!!よろしくですm(__)m
盛ってる、いやいや、もってないない、盛ってませんよ(; ̄Д ̄)?って、しっかり言ってるじゃん(笑)
では、次は12月の八ヶ岳ですかね、その前に、何処かのお山で呑んだくれたいですね🎵よろしこー🍺
こんばんは!
三斗小屋温泉泊りで紅葉狩りなんて最高ですね!
しかも別館貸し切りとは!
羨ましい〜!
紅葉も赤が素晴らしい!
一度、この時期に歩いてみたいです。
あ〜、帰省したいですぅ〜。
こんばんわ〜mitugasiwaさん
私が、栃木県の紅葉で一番素晴らしいと思っているのは、今のところ那須でございます。
飯豊もとってもとっても良かったけれど、、、やっぱり地元は外せませんね(笑)
三斗小屋温泉「煙草屋」さん、素泊まりはお一人様5.000円です。
高いか安いかと思うかは、人それぞれですが、私はこんな紅葉が見れて、のぉ〜んびり温泉に入れて楽しめる、安い安い♪でも、折角の別館貸切でしたから、プラス数人で大宴会のほうがよかったかも(^^ゞ
早々のコメントありがとうございましたm(__)m
いつか是非、栃木のお山で呑んだくれましょう
sajunさん 告知通りいかれましたね
私のレコへのコメ返に書きましたが
【最高の贅沢ですね 三斗小屋温泉泊まり
いくらでも帰れる場所なのに、帰らずにお泊りする
これ以上の贅沢は思いつきませんヨ 】
レコを見てつくずくその思いを実感しました
私もいずれ「歳をとったら」」 (^_-)-☆(笑)
三斗小屋温泉泊まりで那須に行ってみようかな
三連休最終日でもレコからは大混雑も感じられずいい山行になりましたね
所で・・・
写真の謎の美女(多分)霞ちゃんって誰れ???
まさか「sajun妻」なんて事ないよね・・・
BOKU先輩〜コメントありがとうございます❗
楽しみ方は、人それぞれですが…
もう、十分〜歳じゃなかったかしら(; ̄Д ̄)?
早く〜のんびり、楽しまないと…
しかし、写真では分かりませんが、この時期の那須(ロープウェイ、姥ヶ平、峰の茶屋間)は、大混雑ですf(^^; これだけの素晴らしい紅葉ですから、仕方ありませんね。
謎の女性はやっぱり謎のままでね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する