記録ID: 1627115
全員に公開
ハイキング
甲信越
御池山ハイキング 南信州飯田
2018年10月22日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 304m
- 下り
- 297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 4:24
距離 4.7km
登り 304m
下り 310m
スマホのGPSアプリにて記録
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
矢筈トンネルを抜けてから国道152号を南下 『下栗入口』を左折 下栗の里を経て南アルプスエコーラインへ ※道幅狭く急カーブの連続です(^^;) 御池山ハイキングコース入口の駐車場利用 ※注 2018年10月現在、矢筈トンネルからしらびそ高原へ向かう道は通行止 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況 アップダウンはありますが、よく整備されたハイキングコース 一部倒木あり 危険個所無し |
その他周辺情報 | 最寄りの温泉 ♨遠山温泉郷 かぐらの湯 営業時間 ●AM10:00〜PM9:00(受付終了 PM8:30) 定 休 日 ●毎週木曜日(祝日の場合は営業) 入浴料金 ●大人/620円(JAFカード提示で550円) http://www.tohyamago.com/kankou/kagura/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
水筒(保温性)
熊除け鈴
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する